さあ!目的地の安達太良山の山頂についたぞ。
智恵子抄に出てきた本当の空は…えっと…空は〜!?
にほんブログ村
っていうブログランキングに参加しています。
↓↓↓1回目の記事はコチラ
↓↓↓前回の記事はコチラ
何時間もかけて登ってきて、やっと山頂に着いた時…山がガスり始めた時の切なさと言ったら!
まぁ…仕方ないんですけどね…。
漫画で使った写真をピックアップ
▲山頂エリアに着いた頃からどんどん空がどんよりし始めちゃいました。
▲青空の下で見てみたかったよ。
−1−
山頂直下に岩場鎖場が待っているとは知りませんでした。
登山に慣れた人だけでなく、おっかなびっくりな人まで登っているので、そりゃあ長蛇の列になるわけです。
漫画で使った写真をピックアップ
▲チョットボロボロな安達太良山標識。
▲ずっと並んでいると、ぼ〜っとしてきちゃうけど…これだけ人が多いので、落石とかには気をつけたいよね。
▲人が居ない一瞬の間に撮った写真。安達太良山の標高は1700m。塩沢コースからの標高差は962mでした。
−2−
せっかく山頂に登ったのに…ガスってて風景が望めなかったのが残念!
ううん!コレは…また数年後に登りに来る楽しみができたってもんよね!
漫画で使った写真をピックアップ
▲この石は何だろ?って思ってたんですが、昔は上の写真のように祠の後ろにそびえ立っていたんですね。
▲ガスっていなければ、一面の緑風景が広がっていたのかな〜?
▲山頂エリアが混んでいたので、さっさと降りよう!さっさと!って思って降りていると、気持ちが先走って転びやすいので…気を付けて下りました。
−3−
登って、写真撮って、降りるのに25分ぐらいかかっちゃった。
午前中でこの混みようだから、午後一ぐらいだと…もっと列が伸びて、時間がかかるのかな?
▲ちょっと離れて見ると、まさに「CHIKUBI」な安達太良山。昔の人の命名は間違ってないんだが…チョット言葉に出しづらいですね。当ブログでもそのワードを書きまくると、いかがわしい!と思われるかと思って…極力文字にして書くのを止めました。
さあ、こうして無事安達太良山山頂も上り、後は初心者向けコースのあだたらやまロープウェイ方面へ下山するだけなんだけど…ココから先の下山が…辛かった!
次回「安達太良山日帰り縦走登山(13)」に続く