安達太良山、塩沢登山コースは変化に富んだ登山道でずっと楽しく歩けました。
ただ、登山者は少なく危険箇所も多いので…初心者や岩場、鎖場が苦手な方にはお勧めできない…かな。
にほんブログ村
っていうブログランキングに参加しています。
↓↓↓1回目の記事はコチラ
↓↓↓前回の記事はコチラ
登山道からチョット外れた場所にある見どころスポットを見に行かれますか?
私は…けっこうスルーしちゃうんですよね。
上の漫画にも出てきた屏風岩、ネットで調べてもあまり出てこなかったので…スルーする方多いのかな?
漫画で使った写真をピックアップ
▲歩きやすい道が続いていきます。
▲季節は秋だったのに、まだ紅葉も始まっておらず…緑に囲まれた登山道を写真で見ると登山道の状況が分かりづらいですね。
▲数字看板に屏風岩看板。小休止もできそうな場所。
−1−
屏風岩を通過すると、鎖場が2回ほど出てきます。
漫画で使った写真をピックアップ
▲一回目の鎖場は…鎖に頼らずとも歩ける場所でしたが、雪が降った時は滑っちゃうのかな?
▲2回目の鎖場は…足元が木で補強されている岩壁沿いを歩くので、鎖がないとチョット怖い!
−2−
塩沢登山ルートを歩いた日は10月三連休だったのですが…ガラガラ!
メインルートとの合流地点になるくろがねは小屋に着くまでに会った人は10人ぐらいだったかな?
あだたらやまロープウェイを利用するコースの方が大人気なんでしょうね。
でも、どこからか人の声は聞こえていたので不安は感じませんでした。
漫画で使った写真をピックアップ
▲道は歩きやすいけれど、転んで右手に落ちたら…コロコロと斜面に落ちていきますね!
▲工事は令和5年11月下旬頃までだったので、今は工事は終わっていると思います。
−3−
登山道から2分もかからず着くスポットの八幡滝は滝の近くまで行けます。
塩沢登山ルートを歩かれる方は是非立ち寄ってみて。
漫画で使った写真をピックアップ
▲滝の近くまでの道も歩きやすいよ。
▲八幡滝は横幅が広い滝で、滝の飛沫がキラキラ光ってて綺麗でした。
濡れてもいいなら、もっと近くまで行ってみたかった。
▲ネットで「塩沢登山口 沢登り」で検索すると、沢登りをされている方のレポがヒットしました。
私は沢登りはしないのですが、暑い日は気持ちの良いコースなんでしょうね。
−4−
さて、今回のレポで下の図のピンク線まで歩いてきました。
塩沢登山口の駐車場から出発して70分ほどで八幡滝に着きました。
地図を見てもらえればおわかりの通り、この先は沢と登山道が入り交じるコースとなっていきます。
次回「安達太良山日帰り縦走登山(05)」に続く