日帰り– tag –
-
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(03)南稜〜林道
滝子山、スミ沢ルートへの登山口までは長い…。この山を選んだ時、「駅から登れる山」って言葉にスッカリ舞い上がっていた分…長いのだ。 第一回目は 前回のレポは −1− −... -
電車移動で滝子山日帰り周回登山(01)滝子山を知る
今回のレポは近場にある日帰りで登れる山。夏の北アルプスシーズン前に近場の山でヤマカンを取り戻しておかないと!と思って登りに行った滝子山をマンガ形式でレポしま... -
鳥取大山日帰り周回登山(10)夏山登山道
鳥取・大山登山も今回で無事下山。階段ばかりの登山道だったので、なんにもなかった下山だったのですが…なにも気を張る必要がないが故のウッカリもありました。 第一話... -
鳥取大山日帰り周回登山(09)石室&下山
山頂近くの見どころの「石室」を見たら、いよいよ下山です。階段ばかりの登りって、チョット飽きるんだけど…その分下山は早いよね。 第一話は 前の話は −1− −2− −3− ... -
鳥取大山日帰り周回登山(08)弥山山頂
鳥取県の大山の頂上の一つである「弥山」に到着しました。大山には「大山」という山頂はなく、いくつかのピークの集まりをまとめて大山って呼ぶようです。(八ヶ岳や赤... -
鳥取大山日帰り周回登山(07)夏山登山道九合目
大山の山頂近くの木道に着いた以後の風景は、まさに天空散歩。でも…そう言えるのは天気に恵まれた日だったからなんでしょうね。こんな日に遠征登山ができて…私は本当に... -
鳥取大山日帰り周回登山(05)六合目避難小屋
行事谷分かれから大山・大人気コースの夏山登山道を登ります。大人気コースって聞くと「どんな面白い登山道だろう?」って思うけど…大人気=歩きやすいってコトでもある... -
鳥取大山日帰り周回登山(04)行者分かれ編
大山北壁も見上げ、いよいよ本格的な登山道だ!って息巻いて先に進みました。……登山道って…どういう道から登山道って分野になるのかな? 第一話は 前の話は −1− −2− −... -
鳥取大山日帰り周回登山(03)元谷編
今回から登山道だ!って言いたいところだけど、今回歩いたコースはハイキングコースとして紹介されているみたいね。…確かにそうだった。 第一話は 前の話は −1− −2− −... -
安達太良山日帰り縦走登山(14)薬師岳編
このレポを書いていて、登山道すれ違い渋滞が無かったら…どのくらいの時間で下山できたのかな〜?って思う。私が下山を開始したのが12時ちょうどぐらいだったけど…上り...