イラスト– tag –
- 
	
		
 か行
	ゴーロ
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ごうろ、ごうら、ごろう、がわら 大きな石や岩がゴロゴロ散乱している場所(地形)のこと。 石や岩の... - 
	
		
 山の漫画
	登山者とボルダリング(06)登らないの?
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → あくまで…あくまで!私が行ったジムで言われたことですよ! ボルダリングを楽しまれている方は登山より壁が中心になるのかな? ... - 
	
		
 北アルプス
	単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(07)黒部五郎岳
今回の登山の一番の目的は「黒部五郎岳」。その黒部五郎岳をいよいよ登りつめて行く場所まできたよ!。テレビの航空映像で見る黒部五郎岳は壮大です。そして登ってみた... - 
	
		
 山の漫画
	登山者とボルダリング(05)登るスピード
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → あくまで、私が行ったクライミングジムで初・ボルダリング体験の時に言われたことです。 他のクライミングジムではどう言ってい... - 
	
		
 は行
	白骨林
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 樹皮がなくなり、木質部が露出している姿が白い骨のように見える立ち枯れた樹木が作る林。... - 
	
		
 北アルプス
	単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(06)中俣乗越
右手は腫れ、左足ふくらはぎはつった。それでも先に進ませる…そんな魅力が山にあるのだ…と言いたいトコロですが…身体のアッチコッチが痛い状態での登山は…辛い! ... - 
	
		
 北アルプス
	単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(05)北ノ俣岳
さぁいよいよここから先が今回の登山の本番となります! 太郎平小屋から出発して歩きやすいなだらかな道から今日の登山が始まりました。このまま気持ちの良い登山が続け... - 
	
		
 山の漫画
	登山者とボルダリング(04)白い手
← 前の話 登山あるある一覧へ -- 白い粉はスキーならパウダースノー!! ええ、まさに心躍る粉です。 私もボルダリングに使うチョークは滑り止めだと思っていましたが... - 
	
		
 山の漫画
	登山者とボルダリング(03)靴の違い
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 同じ「climb」でも 登山靴、トレランシューズ、そしてクライミングシューズ…全然違いますよね! 私は登山靴しか自分で選んで、... - 
	
		
 は行
	ボルダリング
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語クライミング クライミング(登ること)の一種で、最低限の道具(シューズとチョーク)で岩や人工の壁...