単独– tag –
-
東京近辺
御前山を日帰り単独縦走(2)鋸尾根
過去に下山で歩いた鋸尾根を今回は登りで歩きます。鋸(ノコギリ)の歯の形はギザギザしていますよね。そう、鋸尾根はそんな感じ。 前回記事▶御前山を日帰り単独縦走(... -
東京近辺
御前山を日帰り単独縦走(1)愛宕山
今回の登山レポは久々の近場&低山。日々のアレコレで登山へ行く機会を損ねがち。で、登る時はついつい高い山を選んじゃってますが…久々に近場登山をしてみたら、これま... -
登山レポ漫画
単独テント泊のスベテ(03)家族の了解
ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 女一人の登山・テント泊…家族の了解を得るのは難しいですね。 登山を一緒にしてくれる家族だったら、一緒... -
登山レポ漫画
単独テント泊のスベテ(01)
ー 1 − ー 2 − -- 登山あるある一覧へ -- テント泊装備などの話を読んでみたいとのご意見を頂いたりもしたので私のテント泊のスベテを漫画にしてみることに... -
北アルプス
涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(終)新村橋・上高地
長くなった涸沢パノラマコースのレポも今回でお終い。あまり県外登山へ行けなかった2020年の登山は素敵な思い出で締めくくることができました。 左が登山・キャンプ... -
北アルプス
涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(8)パノラマコース後半
涸沢ヒュッテから屏風山まで、そして屏風岩からピストン。どちらもとても楽しくて大満足!今までの登山の傾向として、こういう素晴らしいゾーンが終わると後はひたすら... -
北アルプス
涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(7)屏風の耳
いつも横尾から見上げていた屏風岩を登る時が来ました。 下から見上げるととてつもなく大きい屏風岩…実際登ることができたのは、大変楽しい思い出となりました。 左... -
北アルプス
涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(6)岩場三昧
ようやく今回の記事のメイン箇所、パノラマコースに入ります。 季節や登山道状況によっては開通していないというこの道は…うん、ワイルドだった〜。 左が登山・キャ... -
北アルプス
涸沢で単独テント泊&パノラマルート下山(4)涸沢ヒュッテ
今回でなんとか涸沢ヒュッテにたどり着いたよ。秋の涸沢カール…その紅葉を満喫したかったんですけどね…。 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村ってい... -
北アルプス
涸沢で単独テント泊&パノラマルート下山(3)横尾〜涸沢間
横尾から涸沢までも大きな難所がない歩きやすい登山道が続きます。私も登山初心者の頃に歩いた道で、これで何度目の登りなのかは覚えてないが…今までで一番つらかった…...