- 
	
		  日帰り縦走ルートで大菩薩嶺登山(2)丸川峠〜丸川荘さあ登山開始だよ。大菩薩嶺は初心者でも登れる百名山ってイメージだったけど…それはコースによるのよね。 https://kakutama.com/daibosaturei1 左が登山・キャンプラン...
- 
	
		  オバちゃんたちと登山(13)登山を止めるタイミングみんなで楽しんできた趣味。 最後の一人になっても私は続けるぞ〜!って思っていられた若い頃が懐かしい。 最近は 最後の一人になっちゃうの?ぴえん。 って思うように...
- 
	
		  テント場の足音(2/3)前の話は… https://kakutama.com/tent-step1 夜中にテント場(幕営地)に到着する人…居ませんか? 周りのテントに迷惑をかけないよう静かに行動されているようですが、...
- 
	
		  テント場の足音(1/3)山のテント場で寝ていると…夜中なのにテントの周りで足音がする… こちらも山の怪談の定番ですよね〜。 フフ。 次の話は… https://kakutama.com/tent-step2 ブログラ...
- 
	
		  日帰り縦走ルートで大菩薩嶺登山(1)丸川峠今回の山レポは自分の住んでいるエリア近場の百名山を手軽に登った登山になります。「初級者にも登れる!」と言われる山なので登りごたえがないかな…?と思っていました...
- 
	
		  登山あるある(134)日帰り特集?← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → おお!日帰りで行ける登山特集だ! って、ワクワクしながら登山雑誌を見て… え…?この山を日帰り特集に入れる? って山が掲載さ...
- 
	
		  登山あるある(133)カップラーメンの残り汁との付き合い方← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → カップラーメンのスープ…下界にいる時は カロリー、添加物、塩分などの気になる要因があるため 最後まで飲み干したくても…飲み...
- 
	
		  鈍足・単独・テント泊が歩く裏銀座縦走(終)小池新道&下山長かった3泊4日の裏銀座レポも今回でお終いになります。レポを書き始めた、1日目の烏帽子小屋キャンプ場が遥か昔になっていますね…。 前回の記事は… https://kakutama.c...
- 
	
		  山ご飯とスーパー今日は手抜き四コマ漫画です。 久々に大手スーパーへ行ったら、非常用食品コーナーが充実していいました。 今までは缶詰で売っていた食材が袋商品になっていたり、 フリ...
- 
	
		  初めての大人登山(21)山道でふざけるな前の話 山の漫画 一覧へ戻る ー お気軽登山コースだと…ふざけて歩いている人を見かけることがありますが あれは本人だけじゃなく、周りにも迷惑をかける可能性...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	