2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(29)薬師岳山荘

山小屋での晩御飯は美味しい食事をはじめ、一緒のテーブルに着いた他の登山者との雑談も楽しみにしています。
五色ヶ原山荘ではチョットだけお話できた男性もいましたが、今回の薬師岳山荘では…。

第一回はコチラ

前話はコチラ

北アルプス、薬師岳山荘の晩御飯を食べる登山者の漫画とイラスト

−79−

北アルプス、薬師岳山荘で夕日を見る登山者の漫画とイラスト

−80−

北アルプス、薬師岳山荘で他の登山者と交流する登山者の漫画とイラスト

−81−


薬師岳山荘の晩御飯はボリューミーで美味しかった。
水不足で大変な頃だったのに、温かいお茶もあったのでゴクゴク飲みました。

席については仕方ないね。
ほんと〜にラブラブだったので邪魔しちゃならない。

その後の薬師岳山荘からの夕日小屋で出会った方々との雑談で満たされたので、
今回の薬師岳山荘泊
楽しかったな〜
の思い出でイッパイ。
女子部屋は私を含む6名でしたが、皆さん単独で縦走。
話したいことワーッと話して、21時なったらパタンと寝た。
そのオン・オフっぷりが素晴らしい。
こんな楽しい夜を過ごさせてくれてありがとう!薬師岳山荘!

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。
押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!


北アルプス、薬師岳山荘の夕ご飯の写真

コチラが薬師岳山荘の晩御飯。オムレツにやくしと書いてある。

北アルプス、薬師岳山荘の食堂の写真

ご飯とお味噌汁とお茶は各自で…つまりオカワリができるのだ。

北アルプス、薬師岳山荘の食堂から見た外の風景の写真

薬師岳山荘の食堂からは周りの風景も望める。

北アルプス、薬師岳山荘から見た夕日風景の写真

8月1日は18時45分なのに、まだこんなに明るかった。

北アルプス、薬師岳山荘から見た夕日風景の写真

雲海が山にこぼれてきそうなほど湧いている。

北アルプス、薬師岳山荘から見た夕日風景の写真

夕日が沈みきるまで、ずっと外で見ていました。

北アルプス、薬師岳山荘から見た夕日風景の写真

雲の形も面白くて、日が沈んだ後のほんわか明るい中、ずっと雲を見ていた。
この時の時間は19時。


こうして長かった1日が終わりました。
朝3時起きて、4時半から始まった五色ヶ原山荘から薬師岳山荘までの縦走。
無事にたどり着いて、布団の中に居ることに幸せを噛み締めつつ眠ります。
明日は薬師岳山荘から折立へ向けての下山になります。

「2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(30)」に続きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次