登山用語「独立峰」

山に関わる言葉を調べて学ぶ

山の用語集INDEXへ 

登山用語「独立峰」にまつわるイラスト

類 似 語 ▶ 独峰、単独峰

並び連なっている山々とは異なり、ただ一つのみで形成されている山のこと。
多くは火山であり、「郷土富士」とされる山が多い。
各地域で「郷土富士」とされる山は、地元の人々から親しまれ、その美しい姿が富士山と似ていることから名付けられました。

目次

「独立峰」にまつわる4コマ漫画

登山用語「独立峰」に関する説明の4コマ漫画
登山用語「独立峰」に関する説明の4コマ漫画
登山用語「独立峰」に関する説明の4コマ漫画
登山用語「独立峰」に関する説明の4コマ漫画

独立峰には正式な定義は存在しておらず、下記の2つの考え方が独立峰と見なされることが多い
1)山地(たくさんの山が集まった場所)に属していない、高い山を「独立峰」とする考え方。
独立峰の種類1

2)山地の中にあっても、ほかの山から離れている高い山を「独立峰」とする考え方。
独立峰の種類2

北海道ニセコへスキーへ向かっている時に独立峰の羊蹄山が見えてくるとワクワクするが。
だが山が綺麗に見えすぎると、

たまご

ああ…今日のゲレンデにはパウダースノーはないか

とチョットガックリしている自分もいる。

  にほんブログ村 アウトドアブログへ
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。

「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ

私なりに調べ簡潔にまとめたのですが…調べれば調べるほど…登山用語は奥が深くキリがないため、個人では限界があり…この登山用語をもっと知りたくなられた場合はご自分で調べていただければ…と思います。
浅い知識ながら用語集のページを作ったのは、私自身が登山用語を調べるコトにより、知らない用語を知る勉強になれば…と思ったからです。
ものすごく間違ったことを書いていたらお手数ですが、ご教授いただけると助かります。
また、オススメの山の用語やこれは載せて置くべき登山用語がありましたら教えていただけるとありがたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次