熱中症

山に関わる言葉を集めてみました。

山の用語集INDEXへ 

登山用語熱中症になっている男の人のイラスト

類 似 語熱射病、高温障害、暑気あたり、熱中病、日射病


直射日光や高気温によって、体温が上昇し全身がだるくなったり脱水状態を起こす病気の総称。
症状が進むと筋肉の麻痺、臓器障害や突然死に至る場合があるので要注意。
上州武尊山に登った時、仲間の1人が熱中症にかかった。

足がつり気味で、フラフラする…いつもと違うおかしいな〜うーん…

熱中症になった男の意見
幸い軽度の熱中症で済んだのだが、私を含め他の仲間は一切気が付かず、仲間の1人が彼の熱中症らしき症状に気がついたおかげで早めに対処できたが、気が付かずズンズン進んでいたら…危なかったかもしれない。
ちなみに彼は、この時に登った仲間のウチで体力はある方だ。それが返って早めに弱音が吐けない状態を作り出したのかもしれない。
体調がおかしいと思ったら意地をはらずにさっさと自己申告した方が双方の為ですね…。

私もなんだか今日は調子悪いな〜と思う日があるが…思い返すとあれって熱中症?ってこともあるある。

熱中症の症状をそれぞれ簡単に挙げてみた
めまい、めまい、立ちくらみ、筋肉痛、汗が止まらない、反対にまったく汗をかいていないなど、汗のかきかたが異常(冷や汗も含む) 熱中症の軽度
だるさ、吐き気やおう吐、頭痛、体がぐったりし、力が入らない 熱中症の中度
体温が高い、皮ふが赤く乾いているなど異常、呼びかけに正常な反応をしない、まっすぐ歩けない、意識がない、けいれん・引きつけ起こしている。 熱中症の重度

私は夏のジョギングを無理して済ませた後に「中」の気持ち悪い…起きあげれない…をよく経験しています…気をつけます。ハイ。

知っておきたい応急処置

涼しい場所へ移動する。

稜線などで近くにそのような場所がない場合でも、できるだけ風通りのよい、木陰に移動し安静にする。

衣類をゆるめる。

服を緩めて風通しを良くし、体を冷やして体温を下げましょう
何か冷たいもの、例えば濡らしたタオルで両側の首筋やわき、足の付け根などを冷やします。
また、皮ふを濡らして、うちわやタオルや厚紙などであおぎます。

塩分と水分の両方を補給する。

水分と塩分を同時に補給できる、スポーツドリンクが最高。
私は飲み物がベタベタするのが嫌なので、水と塩分タブレットの二つを同時に口に入れる補給の仕方をしています。

自分で水分補給ができない時や呼びかけに反応しない時
自分で上手に水分補給ができない場合は大変危険な状態です。この場合は、むりやり水分を口から飲ませると誤って水分が気道に入る危険性があるので、やめましょう。
昔見たドラマだと濡らしたタオルを口の中にそっと差し入れるとかあったけど、あれって…どうなんだろ?いいの?悪いの?
休ませても復活できない状況だったら、できるだけ早く医療機関を受診しましょう。

熱中症の予防・対策

兎にも角にも、シーズンを通して暑さに負けない体づくりを継続することが大切。
日常的に適度な運動をおこない、適切な食事、十分な睡眠をとるのがベスト!だが…まあ、そうはいかないよね…。

登山中にできる予防

水分をこまめにと塩分を程よく摂取する。
のどがかわいていなくても、こまめに水分をとった方がいいそうです。
とはいえ…登山中は飲料水が足りなくなるのが不安だし、トイレも近くなるから…と敬遠しがち…難しいところですね。
山の計画を立てる時には、せめて水の心配をしなくていいように、給水ポイントはしっかり調べて行きましょう。

ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。
  にほんブログ村 アウトドアブログへ

参照サイト
熱中症ゼロへ
環境省|熱中症になった時には|熱中症を疑ったときには何をするべきか
政府広報オンライン|熱中症は予防が大事!「高温注意情報」や「暑さ指数」の情報を活用し、十分な対策をとりましょう

「山の用語集」投稿時、参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Wikipedia、コトバンク、goo辞書、ヤマレコ

詳しいことは自分で調べてください。
ものすごく間違ったことを書いていたら指示お願いします。オススメの山の用語がありましたら教えてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次