山の天気は、天気予報通りにも私の願い通りにもいかない。
だが、登山道にある難所(ハシゴ・鎖場)は晴れてもガスでも雨でもちゃんと存在してくれてます。
第1話はこちら
図解ひとり登山


早池峰山日帰り登山(01)遠いぞ早池峰山 | 図解ひとり登山
今回の登山レポは岩手県の早池峰山!私は遠野に心惹かれるので、早池峰山も是非とも登りたい。でもね〜関東住みの私から早池峰山は遠いのよ…。 −1− で…描き始めたけれど、…
第3話はこちら
図解ひとり登山


早池峰山日帰り登山(05)小田越コース | 図解ひとり登山
日本百名山の早池峰山の小田越コースは…結構短い。そして登り始めてスグに森林限界。そうなると、お手軽登山コースと思われるだろうが…ゴロゴロ岩場がそれを許さないのだ。…

−13−

−14−

−15−
早池峰山の登山道情報を調べると…このハシゴが出てきますね。
写真で見るハシゴは垂直で…長そうで…
さぞかしドキドキのハシゴだろう
と、思っていたんだけど…想像よりは怖くなかった。
それよりも一つのハシゴに複数人の人が取り付いている方がチョット怖かった。
ハシゴには…できれば一人で取り付きたいと思っています。

素晴らしいほどのガスっぷりでしょ?

出た出た!ハシゴゾーンだよ。

できうるコトなら一人で登りたいハシゴです。

まあ、垂直なんだけど…高度感があまり感じられなかったおかげで怖くはなかった。

私がハシゴを登りきったアトも次々人が登ってくるので、ゆっくりハシゴを見直すことができなかったのが残念。
今回の登山はピストンなので、「下山時に見直せばいいか」と思って、先を急ぐことに。
ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。
押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!
こうして早池峰山の名所を通過し、山頂を目指していきます。
この後もず〜〜〜〜っと岩場が続きます…。
次回「早池峰山日帰り登山(07)」へ続きます。