2023年11月– date –
- 
	
		  テント泊失敗談(04)分かっているのにやらかすテント泊失敗談は元々旅行で留守中の間に合わせネタとして書き始めたのですが……書こうと思えば幾らでも書けそう。 毎回ってワケじゃないんですが、テント泊時に水をこぼ...
- 
	
		  登山あるある(038)SNSのコースタイムこの漫画の登場人物について 今はそんなことないんですが、ひとり登山を始めてチョットした頃、登山関連のSNS投稿のコースタイムを信じていた時期がありました。「私…山...
- 
	
		  テント泊失敗談(03)斜めテント泊失敗談、3話目です。世に怒られないような失敗談しか書いてないです。怒られるような失敗談は…書くのが怖い。 薬師峠キヤンプ場でテント泊をしようとした時、め...
- 
	
		  電車で尾瀬テント泊で燧ヶ岳(終)帰路編今回で尾瀬のレポも終了。だいたい盛り上がらない下山レポなんですが…今回のレポは諸事情ありまして、写真がぜんぜん無いのです。 登山・キャンプランキング にほんブロ...
- 
	
		  外国人登山者山で外国人登山者を見ることがありますが、薄着&軽装の人が多いように思えます。なんでなんでしょうね?スキー場でも薄着の欧米系外国人が多い気がするので、基本的に...
- 
	
		  誤解される登山用語近所の山へゆる〜い登山へ行く時「低山へハイク」ってつい言ってしまうのは雑誌「ラ◯ドネ」の影響かしら?で、例に出したトラバースの意味。スキーや登山で山を歩いてい...
- 
	
		  電車で尾瀬テント泊で燧ヶ岳(6)長英新道編登ったからには下りもある、それが登山。長英新道…名前に「長」が入るだけあって…長く感じた下山道でした。…長英新道の由来は切り開いた平野長蔵と長英の親子2代の名前...
- 
	
		  まだまだ知らない山の世界登山歴は10年以上、ひとり登山やひとりテント泊だってやってます。な、私だったけど…今年、宮崎・広島・岐阜・奈良・福島・岩手の山を登ったり、山近くの神社を訪ねたり...
- 
	
		  熊鈴は持ってきたが…先日、東北の自然が多い場所へひとり旅行へ行きました。宿の女将や観光案内所の人に、服装が登山装備だったのもあってか?「山の方へ行かれるようでしたら、熊の出没情...
- 
	
		  歩き・巡り・動くもともと旅行に出るとアッチコッチ欲張って観光するタイプだったんですが…登山をするようになってから妙な自信も相まって、私は街なら20キロは歩けるよ!って…思ってい...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	