単独– tag –
-
鎖場と富士山を満喫!毛無山&十二ヶ岳(3)一ヶ岳〜九ヶ岳編
毛無山から富士山の展望を楽しんだら、次は今回のお楽しみポイントである12の峰を縦走して行きます。峰とは山の頂…つまり、この先の登山道は登ったり下ったりを最低でも... -
鎖場と富士山を満喫!毛無山&十二ヶ岳(2)毛無山編
今回のレポは十二ヶ岳へのルート上にある「毛無山」。登山道自体は難所もなく、サクサク登れた記憶がある山だったので…レポの方もサクサク♪終わらせちゃいます。 登山・... -
鎖場と富士山を満喫!毛無山&十二ヶ岳(1)基本情報編
今回の山レポは適度な登山+絶景+鎖場を求めて行った十二ヶ岳の登山レポです。十二ヶ岳は低山なのですが…高山に引けをとらない鎖場と峰の連続がとても楽しい山でした。 ... -
歩いて登る宮島「弥山」登山(終)大聖院ルートで下山
弥山登山レポも今回でオシマイ。登山…というにはチョット物足りない感じの登山道ではありましたが、これは「観光ついでの登山」と、とらえれば…山を気軽に楽しめる登山... -
歩いて登る宮島「弥山」登山(3)弥山山頂
なんだか物足りないまま…弥山への登山コースの一つ「もみじ谷ルート」を登ってきましたが、弥山の山頂はその物足りなさを払拭する面白い山頂でした。 登山・キャンプラ... -
歩いて登る宮島「弥山」登山(2)紅葉谷コース
次に弥山を登る時は「自分の足で歩いて登る!」と決めていたので、今回はもみじ谷コースを登りました。で、その登った感想は……。まあ…観光客の多い山だから登山道もこう... -
電車で尾瀬テント泊で燧ヶ岳(終)帰路編
今回で尾瀬のレポも終了。だいたい盛り上がらない下山レポなんですが…今回のレポは諸事情ありまして、写真がぜんぜん無いのです。 登山・キャンプランキング にほんブロ... -
電車で尾瀬テント泊で燧ヶ岳(6)長英新道編
登ったからには下りもある、それが登山。長英新道…名前に「長」が入るだけあって…長く感じた下山道でした。…長英新道の由来は切り開いた平野長蔵と長英の親子2代の名前... -
電車で尾瀬テント泊で燧ヶ岳(5)山頂編
今回のレポで、いよいよ燧ヶ岳山頂だ。燧ヶ岳は双耳峰で柴安嵓と俎嵓という2つの頂きがある。燧ヶ岳に上ったからには、この2つの頂は訪れたいよね。 登山・キャンプラン... -
電車で尾瀬テント泊で燧ヶ岳(4)見晴新道編
今回の記事で、やっと登山をします。病み上がり・2023年シーズン初のテント泊登山と2つの懸念を抱えた中の登山です。無理はしない&登るのがしんどいと思ったらスグに撤...