イラスト– tag –
-
室堂・雷鳥沢キャンプ場でテント泊登山(09)別山・真砂岳編
一泊二日で雷鳥沢キャンプ場でテント泊に来た二日目も…やはりダンナをテントに残して、ひとり別山・真砂岳を周回登山することに…う〜んお手軽に標高2700mの稜線を歩ける... -
稜線と尾根の違いは?
参考:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ー「稜線」、「尾根」より 過去に「登山用語」などでも触れたかもしれませんが… 稜線と尾根の違い…わかります? ... -
空雉
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語おなら・屁 おならのこと。 ええ…それだけ。 雉撃ちが男性で言う「大」なので… それに由来して…おなら... -
大日岳・奥大日岳
大日岳・奥大日岳 だいにちだけ・おくだいにちだけ 別名:ー 大日岳・奥大日岳 大日岳・奥大日岳にまつわる4コマ たまごの感想 立山曼荼羅…すごいですよね〜。ぜひ富山... -
室堂・雷鳥沢キャンプ場でテント泊登山(08)雷鳥沢キャンプ場編
今回は雷鳥沢キャンプ場について描きます。私がダンナを連れてテント泊登山へ行くときはきれいなトイレのある場所だと決めています。さて、今回利用した雷鳥沢キャンプ... -
パウダースノー
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語粉雪、アスピリンスノー 湿度が低く気温も低い時に降る雪で、粉のようにサラサラとした粉状の雪。 水... -
室堂・雷鳥沢キャンプ場でテント泊登山(07)奥大日岳編
テント場とテント設営は次回書くとして、今回は奥大日岳を登ったレポを描きたいと思います。久々の登山レポです。記事を書きながら山の写真を見ていたら…早く緑溢れる山... -
インナーウエア
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語アンダーウェア、下着、肌着 下着と上着の間に着る中間着のこと。下着として用いられることもある。 ... -
登山あるある(059)軽くジェラる
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → この微妙な女心…わかる? 自ら選んだユルイ装備や登山計画でいるのに…自分がバシバシ意識しちゃう相手を見ちゃうと 私だってー!... -
トレース
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 雪面に残された登山者の踏み跡をたどること。 冬山登山ではトレースの跡があるかないかで...