MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 登山のノウハウは実際経験しないとわからないと思う漫画
    山の漫画

    初心の登山(52)山で経験しないとわからない

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 雑誌やネットから仕入れた知識を実際に実感できるのは、その場へ行った時ですよね。 「山と外界の気温は違う」と言われたって…...
    2021年5月17日
  • 八ヶ岳はドコにあるののタイトル画面
    山の豆知識

    山の雑学(006)八ヶ岳はドコにあるの?

    私が自らの意思で泊まってみたい!と思って初めて泊まった山小屋は「赤岳頂上山荘」でした。 あの頃は本当の本当に初心者で、赤岳という山は八ヶ岳という山の近くにある...
    2021年5月16日
  • 日帰り単独縦走三ツ峠山表三ツ峠コースタイトル画面
    その他地域

    日帰り単独縦走三ツ峠山(2)表三ツ峠コース

    低山でも、事前にその山についてザッと調べていても初めて登る山はドキドキします。大したことないよ〜って書いてあったって、人によって体力の差や感じるキツさは違う...
    2021年5月15日
  • 山をナメるなも、言いようだと思う登山者の漫画
    山の漫画

    初心の登山(51)物は言いよう

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → そんなイジワルな登山者いないよ。被害妄想なんじゃない? って言われる事もありますが… 実際私は言われたコトがあるわけで…は...
    2021年5月14日
  • 山をナメるな!と思う登山者の漫画
    山の漫画

    初心の登山(50)山・ナメんなよ

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 私は、このブログを描いていて 知り合いに見られてヤバいことは描いてない。 と思っていますが 知り合いに見られたら恥ずかしい...
    2021年5月13日
  • 登山用語「独標」にまつわるイラスト
    た行

    独標

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 独標とは「独立標高点」の略。 で、独立標高点って何? これがさ〜!ネットで調べても…ぜ...
    2021年5月12日
  • 三ツ峠山のイラスト
    山の名前の由来

    山の名前の由来「三ツ峠山」

    三ツ峠山 みつとうげやま 正式名称:開運山 三ツ峠山の所在地 三ツ峠山にまつわる4コマ たまごの感想 「とうげ」…と聞けば「峠」だと思うのが登山者よね? だから個性...
    2021年5月11日
  • 登山道の崩落と登山者について考える漫画
    山の漫画

    初心の登山(49)沢山の人が登る山

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → いつまでも、今のような世の中が続かないよう…期待を込めて この漫画では今の外出自粛は過去の事にしてしまいました。 で、塔ノ...
    2021年5月10日
  • 街から近い塔ノ岳山頂には色々な登山者がいる漫画
    山の漫画

    初心の登山(48)いろいろな登山者

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 山の漫画を描いていて、面倒くさいな〜と思うのが岩。 ザレ場の絵とか…かなり面倒で、できるだけ楽をしようとコピペでごまかそ...
    2021年5月9日
  • テント泊用ザックが大きいので動揺する登山者の漫画
    登山レポ漫画

    単独テント泊のスベテ(09)テント泊用ザックの購入

    ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 2つ目のテントを購入する前に…テント泊用ザックの話を描いておくことにします。 テント泊デビューをしよ...
    2021年5月7日
1...145146147148149...275
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山