MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 鍋割山荘の鍋焼きうどんの行列にびっくりする登山者の漫画
    山の漫画

    初心の登山(64)SNSの力?

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 実は一年半ほど、鍋割山へは行っていないんですが…今も混んでいますか? 私が初めて行った時は、列はそれほどでもなく…スグに注...
    2021年6月29日
  • 視界のない山頂より鍋割山荘の鍋焼きうどんが気になる登山者の漫画
    山の漫画

    初心の登山(63)花より団子

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 名物食材のある山小屋へ行くと…風景より 名物食材が売り切れになったらどうしよう〜! って焦っちゃう性格です。 私は鍋割山荘...
    2021年6月28日
  • 最後の上り道を登りきったら山頂であってほしい登山者の漫画
    山の漫画

    初心の登山(62)登りきったら…

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 低山だと…けっこう地味な山頂標識がありますよね。 なので鍋割山へ初めて登った時、道標に描いてあった「鍋割山」の字に ここが...
    2021年6月27日
  • 自分から動かなくても常に登山に誘われる美人登山者の漫画
    山の漫画

    登山女子って…

      ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。 押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感で...
    2021年6月24日
  • ザックのパッキングが下手でザックがパンパンになってしまった漫画
    登山レポ漫画

    単独テント泊のスベテ(14)テント泊用ザックの大きさが…

    ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → テント泊デビューをした頃は… アレがなかったら困るから、持っていこう。 テント泊だからこそ、コレを持...
    2021年6月23日
  • 日帰り単独縦走で大岳山〜日の出山大岳鍾乳洞コースタイトル
    東京近辺

    日帰り単独縦走で大岳山〜日の出山(2)大岳鍾乳洞コース

    今回歩くコースは緑と水に恵まれた登山道です。前に大岳山を目指した時は御岳山からのメインルートで訪れたのでルート上で不安に感じるコトはあまりなかったのですが、...
    2021年6月22日
  • 公共機関を使って登山をするが、予定時間より早く目が覚めてしまって困る登山者の漫画
    登山あるある

    登山あるある(123)公共機関ハイカーの苦しみ

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 朝4時に起きよう!と思い、夜23時に布団に入る。 23時に寝ても5時間の睡眠時間しかとれないので、 できれば23時から4時までシッ...
    2021年6月21日
  • 大岳山とその標高のイラスト
    山の名前の由来

    山の名前の由来「大岳山」

    大岳山 おおだけさん、おおたけさん 別名:鍋割山、鍋冠山   ブログランキングにも参加しています。左が
    2021年6月20日
  • 稜線の意味がわからなくなっている登山者の漫画
    山の漫画

    初心の登山(61)稜線とは…

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 今回の漫画を描いていて、ふと、思ったのですが… 塔ノ岳から鍋割山までの道は稜線になるんでしょうか? 漫画にも書いた通り、過...
    2021年6月19日
  • 登ったり下ったりが嫌な登山者と好きな登山者の漫画
    山の漫画

    初心の登山(60)登ったり下ったり

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → もう下りのみ!って思った時&疲労困憊の時に現れる登り道は辛いですが… まあ、山ですし…歩いていれば登りもあるさ〜って思って...
    2021年6月18日
1...144145146147148...276
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山