MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 御前山を単独日帰り縦走のタイトル画面
    東京近辺

    御前山を日帰り単独縦走(1)愛宕山

    今回の登山レポは久々の近場&低山。日々のアレコレで登山へ行く機会を損ねがち。で、登る時はついつい高い山を選んじゃってますが…久々に近場登山をしてみたら、これま...
    2021年3月18日
  • 女一人のテント泊を家族にオッケーしてもらうマンガ
    登山レポ漫画

    単独テント泊のスベテ(03)家族の了解

    ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 女一人の登山・テント泊…家族の了解を得るのは難しいですね。 登山を一緒にしてくれる家族だったら、一緒...
    2021年3月17日
  • 山岳事故ニュースを見て自分だけは大丈夫と思いたい登山者の漫画
    登山あるある

    登山あるある(106)自分だけは…

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登山に限らず、 自分だけは大丈夫 って思うこと多いですよね。 私も緊張する山だと 無事に帰れますように! と用心して歩くので...
    2021年3月16日
  • 登山道具はジャストフィットを選ぼうと思う漫画
    登山あるある

    登山あるある(105)登山ではジャストフィットを

    ← 前の話 登山あるある一覧へ  ––  大は小を兼ねる そんな言葉を言い訳にして、登山道具を妥協しそうな時ありません? 私はテント泊用のザックカバーを日帰りザックの...
    2021年3月15日
  • 山小屋泊が苦手なので山に泊まるのを躊躇していた時代の漫画
    登山レポ漫画

    単独テント泊のスベテ(02)山小屋泊が…

    ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → ひとり登山を始める前は、友人たちと日帰り登山が多かった。 日帰り登山だと、行ける範囲も限られてて…物...
    2021年3月13日
  • 中年女性の単独テント泊の方法について描く漫画
    登山レポ漫画

    単独テント泊のスベテ(01)

    ー 1 − ー 2 −  -- 登山あるある一覧へ --  テント泊装備などの話を読んでみたいとのご意見を頂いたりもしたので私のテント泊のスベテを漫画にしてみることに...
    2021年3月12日
  • 涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山新村橋・上高地タイトル
    北アルプス

    涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(終)新村橋・上高地

    長くなった涸沢パノラマコースのレポも今回でお終い。あまり県外登山へ行けなかった2020年の登山は素敵な思い出で締めくくることができました。   左が登山・キャンプ...
    2021年3月11日
  • この先も急登が続くことに不安を感じる登山者の漫画
    山の漫画

    初心の登山(34)この先も急登

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → そうそう…今回の漫画テーマのひとつに 初・リーダー があったんだ。 一緒に登った仲間がこの先の行程に不安を感じる時… どうし...
    2021年3月10日
  • 登山道に急登が現れたマンガ
    山の漫画

    初心の登山(33)急登登場

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 「このコースには急登があります」 そう聞いてて、登山道に急登が現れると… おおお!これか〜! って思うんですが…。 実は、真...
    2021年3月9日
  • 山の雑学イチバン山が多い都道府県はのタイトル
    山の豆知識

    山の雑学(002)イチバン山が多い都道府県は

    日本の山の数は…約17,000山ね。 じゃあ、イチバン山のある都道府県はどこだと思う? やっぱり…長野県かしら? って…思うよね〜。 今回も参考にさせていただいた日本山名...
    2021年3月8日
1...144145146147148...271
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山