MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • ウインドクラストにまつわるイラスト
    あ行

    ウィンドクラスト

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 新雪が強風により飛ばされ、雪の表面が低温で冷えて氷化した積雪のこと。 これぞウインド...
    2021年4月9日
  • 山の雑学(004)山と山の境目は?のタイトル
    未分類

    山の雑学(004)山と山の境目は?

    山を歩いていて…「今はこの山、次はあの山」って山を越えて次の山へ歩く(縦走)ことって多いですよね。 そんな時ふと思うんですよ… 例えば…常念岳から蝶ヶ岳へ歩く時 ...
    2021年4月7日
  • 登山道具をしっかりパッキングしてきたのに車内に忘れ物をしてきてしまうマンガ
    登山あるある

    登山あるある(111)忘れ物

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → これ…先日の登山でやりたてのピチピチのネタです。 めずらしく車で登山へ行ったのですが…車内にヘッドライトを忘れて登山をして...
    2021年4月6日
  • 御前山を日帰り単独縦走鞘口山、クロノ尾山タイトル画面
    東京近辺

    御前山を日帰り単独縦走(3)鞘口山〜クロノ尾山

    ここから先は初めて歩く道になります。 初めて歩く道って…ドキドキ&距離を長く感じますよね〜 前回記事▶御前山を日帰り単独縦走(2)鋸尾根   左が登山・キャンプラ...
    2021年4月5日
  • スマホの登山アプリの便利さに気がつく登山者の漫画
    登山あるある

    登山あるある(110)スマホ登山アプリ

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 先日の登山で…初めて スマホに登山系アプリをダウンロードして、利用しました。 地図をダウンロードして、登る時に登山開始ボタ...
    2021年4月4日
  • 登山の辛さをスカウターで見れたらわかりやすいと思う登山者の漫画
    山の漫画

    初心の登山(39)登山辛いレベル

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 私が「疲れた〜」と言っている時に どうみても、体力が余裕のよっちゃん的友人に「疲れたね〜」と言われると… 絶対に疲労度伝わ...
    2021年4月2日
  • 自分以外の登山者の方が楽に登っている気がするマンガ
    山の漫画

    初心の登山(38)私が一番辛いハズ

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登りが辛くて、樹林帯で、他に考えることが無い時… この登りは今まで登ってきた登りの中でレベルに例えるとレベルいくつだろ? ...
    2021年4月1日
  • 整理整頓が難しいブログの漫画
    山の漫画

    登山ブログの整理整頓

    3年前の4月1日にこのブログを立ち上げた…ハズ。 絵と登山、両方が大好きで… この趣味を活かした何かをしてみたい! と、思って始めたんだっけ。 ブログを続けてみて…コ...
    2021年3月31日
  • 尾瀬で挨拶したオジサンにウグイスの豆知識を教えて貰った漫画
    山のマンガ

    ウグイスの鳴く頃

    過去に尾瀬へ女だけのパーティで訪れた時の思い出。 オジサンのウグイス豆知識のおかげで… 尾瀬の木道歩きが 尾瀬の湿原を愛でる から 出会いを頑張ったほうがいいので...
    2021年3月30日
  • 展示テントの中に入ってみるマンガ
    登山レポ漫画

    単独テント泊のスベテ(05)テントの方向性

    ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 初めて1人用テントの中に入ってみた時の感想は… 縦に余白はあるが狭い…。 こんな狭い場所で着替えなど出...
    2021年3月29日
1...142143144145146...271
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山