MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 登山中にバテた仲間の荷物を分担して持つのが登山パーティとしてのマナーという登山者の漫画
    山の漫画

    困ったガールズ登山(11)荷物分担

     ← 前の話  山の漫画 一覧へ戻る 次の話 →  テント泊…重いですか?私は重いです。 男性と女性では背負える重たさに差があると思うのですが…男性も重いって感じて...
    2022年9月8日
  • 相乗りした登山者からいろいろ聞かれて困ってしまう登山者の漫画
    山の漫画

    困ったガールズ登山(10)質問攻め

     ← 前の話  山の漫画 一覧へ戻る 次の話 →  私は「沈黙が怖い」ので、やたら話しかけちゃうタイプ…です。 過去にスキーや登山でご一緒した方の中にはウルサイ…っ...
    2022年9月7日
  • 登山でバテていたのに常念小屋から一ノ沢へ下山しなかったワケを説明する漫画
    北アルプス

    常念山脈縦走(6)番外編

    常念山脈縦走編、今回はチョット脇道にそれた話です。常念岳の登り降りで完全にへばった私が、常念小屋からのエスケープルートを選択しないで大天荘まで頑張ったキッカ...
    2022年9月6日
  • 心が荒んだ時は山の写真を見て癒やされる登山者のマンガ
    山の漫画

    登山者のパワーアイテム

    今回はチョット意地の悪いオチですみません〜。 でも、仕事で心が殺伐としている時は…そんな気分になる時もあるわけで💦 心のイライラが止まらない時…私は いい思い出が...
    2022年9月5日
  • 登山中に足が上がらなくなるのは脚の筋力不足のせいなのか?と考える登山者たちの漫画
    山の漫画

    登山中に足が上がらないのは…

    日帰り装備で登山へ行った時、テント泊に比べたら身体は遥かに楽なはずなのに 山頂近くで、思ったように脚が上がらなくなった。 なんで上がらないんだろ?って脚に問い...
    2022年9月4日
  • たまにはガチな登山よりも観光メインの登山でもいいかと思う登山者の漫画
    山の漫画

    肩の力を抜いた登山

    遠路はるばる、登山に行くなら4時間以上は歩く! って、ついつい思ってしまう私。 夏ならば高山行って稜線歩き! とも、思ってしまう私。 けれども…天気がモヤモヤして...
    2022年9月2日
  • 常念山脈縦走常念岳編タイトル
    北アルプス

    常念山脈縦走(5)常念岳編

    いよいよ今回の縦走メインの常念岳へ登るよ。今回の常念山脈にそびえる蝶ヶ岳、大天井岳…どの山も登りごたえのある山ですが、常念岳の登りは…そのどれらの山よりも辛か...
    2022年9月1日
  • 車の相乗りで登山へ行くために一度高速道路を降りてパーキングに停め、再び高速道路に乗る登山者たちの漫画
    山の漫画

    困ったガールズ登山(09)相乗りして登山口へ!

     ← 前の話  山の漫画 一覧へ戻る 次の話 →  相乗りで登山へ行く時、 ピックアップした先の家で乗り換える 途中のパーキング集合 などの作戦がとっていましたが… ...
    2022年8月31日
  • 登山用語「滝雲」にまつわるイラスト
    た行

    登山用語「滝雲」

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 雲が稜線(尾根)を越え、山肌に沿って流れ落ちながら消えていく様が滝にのようにも見える...
    2022年8月30日
  • 登山口へ行くのに相乗りをしようと言われる登山者の漫画
    山の漫画

    困ったガールズ登山(08)車の相乗り

     ← 前の話  山の漫画 一覧へ戻る  次の話 →  過去のスキーの時は…スキー仲間にピックアップまたはピックアップしてスキー場へ向かうことが多かったな。 やはり交...
    2022年8月29日
1...105106107108109...276
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山