MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 登山で使うガス缶が余って仕方ない登山者の漫画
    登山あるある

    登山あるある(003)ガス缶と私

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → この投稿は過去記事の書き直しになります。 ガス缶…そうガス缶って溜まりませんか…? ものぐさな私はかなりの量の使いかけガス缶...
    2022年5月21日
  • ダンナより気の合う友達と登山へ行きたシニア登山者の漫画
    山の漫画

    オバちゃんたちと登山(14)ダンナより友達

    このネタ…一ヶ月ほど前に下書きしてたんですが…何故このネタを描こうと思ったのかのキッカケが思い出せない。 山で時折見かける、奥さんを置いてサッサと歩いていってし...
    2022年5月20日
  • 同じパーティなのに注意をし合わないコトを不思議に思う単独登山者の漫画
    山の漫画

    単独登山者の登山道での不思議ごと

    ど…どうしよう。こんな経験私だけだったら…? でも何度か遭遇しているんですよ、ほんとに。 前を歩くパーティが、ずっと道を譲ってくれなくて まぁ急いでるわけでもない...
    2022年5月19日
  • 山の名前の由来岩茸石山のイラスト
    山の名前の由来

    山の名前の由来「岩茸石山」

    岩茸石山 いわたけいしやま 別名:御巣鷹山、障子石山   ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただける...
    2022年5月18日
  • 高尾山山頂に着いたことより富士山が見えたことに喜ぶ登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(48)ビバ!富士山!

     前の話 山の漫画 一覧へ戻る  次の話 丹沢・塔ノ岳、奥多摩・大岳山、そして高尾山などなど… 自分が登ってきた山の山頂に着いた喜びと同等ぐらいに、見えた富士山に...
    2022年5月17日
  • 高尾山山頂の人の多さに叫びたくなる登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(47)山頂で見る人

     前の話 山の漫画 一覧へ戻る  次の話 世界の中心で、愛をさけぶ ……この映画を若い子は知っているのだろうか? と、言いつつ…私は見たことない💦 高尾山山頂はホント...
    2022年5月16日
  • 高尾山山頂についたが人の多さにびっくりする登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(46)とうとう着いた山頂は?

     前の話  山の漫画 一覧へ戻る  次の話  高尾山、登りに行く度に山頂の人が増えている気が。 ここ2年ほどは人が減ったと聞きますが、先日高尾山山頂に立ち寄った時...
    2022年5月15日
  • 日帰り単独縦走棒ノ嶺山下山編タイトル
    東京近辺

    日帰り単独縦走棒ノ嶺山(終)下山編

    棒ノ折山〜岩茸石山を歩いたら後は下山です。登山入門コースとして有名な高水三山エリアは歩きやすいコースでした。 前回の記事は… https://kakutama.com/bounomineyama...
    2022年5月14日
  • 知り合う前に山ですれ違っていた登山者同士の漫画
    山の漫画

    山で逢えたら…

    山で友人や知り合いと会ったことはありますか? 私は友人がこの山域で登山をしてるだろうな〜と思いながら行った山のテン場で友人と遭遇したことはあります。 また、 実...
    2022年5月13日
  • 2022年度の山小屋も要予約と再認識する登山者の漫画
    山の漫画

    2022年度の山小屋予約

    考えてみれば…当たり前なんだけど… 人気の山小屋は2022年度も要予約 だ、そうだ! そ、そうだよね〜💦 規制が緩和されても感染予防は続けないと! で、興味があって 予定...
    2022年5月12日
1...105106107108109...271
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山