MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 登山道にある水場の水を飲むかどうかの漫画
    山の漫画

    登山道の水場の水

    登山道にある水場。 登山中にとても頼りなる存在ですが…時折 この水、飲んでも大丈夫だろうか? って、思う水場ってありません? 私が初めて登山道沿いの水を飲んだのは...
    2022年10月12日
  • 登山中の知人が今どこを歩いているんだろう?と思う登山者の漫画
    登山あるある

    登山あるある(145)登山中のあの人を思う…

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 自分が登山をしていない時に、気になる相手が山を歩いているかと思うと 今、ドコらへんを歩いているのかな〜? って、地図やラ...
    2022年10月11日
  • 不帰キレット&白馬鑓温泉小屋のイラストマップ漫画
    北アルプス

    不帰キレット&白馬鑓温泉テント泊縦走(03)テント泊での行動計画編

    前の記事はコチラ https://kakutama.com/fukikiretto2 ▼ ー 1 ー ー 2 ー ー 3 ー 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキン...
    2022年10月10日
  • 登り優先だから登山道を譲ったが、その後登りの人の足が止まったのを見て道を譲ったことが正解なのか悩む登山者の漫画
    山の漫画

    登り優先だから道を譲ったけど…

    登山道は登り優先なので、登りの人に道を譲るようにしているのですが 登りの人が自分とのすれ違い場所まで登った後に足が止まっているのを見ると あらら…無理をさせたか...
    2022年10月9日
  • 下山中に登山口近くですれ違った人に対して思うコトの漫画
    登山あるある

    登山あるある(144)下山中の登山口思うこと

    ← 前の話 登山あるある一覧へ → 次の話 下山中に登りの人とすれ違う。 それが山の中腹なら 頑張って! って思うけど、 登山口近くだと… コレから彼らは 私がヘロヘロに...
    2022年10月8日
  • 仲間たちの計画した不帰キレット縦走について歩くのは無理だと悟った中高年登山者の漫画
    北アルプス

    不帰キレット&白馬鑓温泉テント泊縦走(02)登山計画編

    前の記事はコチラ https://kakutama.com/fukikiretto1 ▼ ー 1 ー ー 2 ー ー 3 ー 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキン...
    2022年10月7日
  • 北アルプス

    不帰キレット&白馬鑓温泉テント泊縦走(01)キッカケ編

    ー 1 ー ー 2 ー 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。 押してもらえると見てくれている人がいるんだ〜...
    2022年10月6日
  • 登山テント泊での自炊で発生したゴミがコンパクトにまとまるとチョット達成感を感じる登山者の漫画
    山の漫画

    テント泊自炊での満足感

    テント泊のとき、私はゴミを外にぶら下げるのが不安です。 日帰りに比べると、ザックが大きくなるテント泊なので…気をつけているつもりでも背部には注意が行き届かない...
    2022年10月5日
  • 登山用語アタックザックにまつわるイラスト
    あ行

    登山用語「アタックザック」

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ポケッタブルバックパック、サブザック、サミットパック 登山全体行程のために背負うメインザックとは...
    2022年10月4日
  • 中高年登山者の必須アイテムを語り合うオバちゃん登山者の漫画
    山の漫画

    オバちゃんたちと登山(19)中高年登山者の必須アイテム?

    中高年登山者の必須アイテムなんてかいたけど、今や熊鈴・ストックを持っている登山者は老若男女問わず多いですね〜。 オチとして「オバちゃん必須アイテム アメちゃん...
    2022年10月3日
1...104105106107108...277
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山