MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 山で撮った写真に加工をしてしまう登山者の漫画
    山の漫画

    山での記念撮影

    私は後ろ姿でも残念な体型なので、 自分の姿をあまりブログには載せません。 今の時代、写真加工は全然OKなんでしょうか? 私は古い人間のせいか?なかなかできず💦 して...
    2022年4月29日
  • ゴールデンウィーク登山でもしてみようかと思う登山経験なしの人の漫画
    山の漫画

    ゴールデンウィークなので登山でも…?

    ゴールデンウィークの高尾山…混みそうですね〜。 私もつい先日登ってきたばかりですが… かかる費用は交通費のみ、駅から登れて、お店も多いのに 自然が楽しめ、登山での...
    2022年4月28日
  • 山ですれ違う時にマナーがなってないトレランにイラつく登山者の漫画
    山の漫画

    すれ違いの掟(3)トレランとすれ違う

    トレランを楽しむ友人・知人もいるので、あまり描きたくないネタですが…。 先日の高尾山、トレランの方が多かった💦 もちろんマナーを守られている方もいらっしゃるけど…...
    2022年4月27日
  • 登山道のすれ違い時に山側に寄って道を譲っているが、ザックが突き出ていて通れない漫画
    山の漫画

    すれ違いの掟(2)山側に寄っているが

    これはねぇ…私がよくやってそうなミス。 特にテント泊の時にやらかしている予感。 自分はめいいっぱい山側に寄っているつもりなんだけど…ザックが登山道に突き出ている...
    2022年4月26日
  • 山道で登山者とすれ違う時は山側に寄ろうという漫画
    山の漫画

    すれ違いの掟(1)山側に寄ろう

    先日の登山で道を譲ってもらった。 そのお気持ちはとても嬉しかったけど…あまり山側に寄っていただけておらず、そろそろ〜っと谷側を通ったよ。 え?こんなトコで愚痴っ...
    2022年4月25日
  • 日帰り単独縦走棒ノ嶺山(棒ノ峰)コースタイトル画面
    東京近辺

    日帰り単独縦走棒ノ嶺山(3)岩茸石と棒ノ峰

    沢とゴルジェが楽しい白谷橋コース部分を終えたら、残るは棒ノ折山山頂へひたすら登るのです。 前回の記事は… https://kakutama.com/bounomineyama2 左が登山・キャンプ...
    2022年4月24日
  • 硬派な山岳映画を見ているうちに眠くなる登山初心者の漫画
    山の漫画

    硬派な山岳映画

    昔、スキー仲間と「劒岳 点の記」を映画館で見て… 映画館で見てなかったら…途中で寝てたかも って会話しました。 いい映画なんだけど、淡々としていて… 山にさほど興味...
    2022年4月22日
  • 棒ノ折山のイラスト
    山の名前の由来

    山の名前の由来「棒ノ折山」

    棒ノ折山、棒ノ嶺 ぼうのおれやま、ぼうのれい 別名:棒ノ峰、坊の尾根、坊主の尾根   ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブ...
    2022年4月21日
  • 山でスズメバチに遭遇することを恐れる登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(41)山の危険生物

     前の話  山の漫画 一覧へ戻る  次の話  東京にある「高尾山」にも危険生物は発生します。 それは「スズメバチ」 高尾山を登っていると、ハチの巣があるため道を迂...
    2022年4月20日
  • 登山用語ゴルジュに関するイラスト
    か行

    登山用語「ゴルジュ」

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語のど、廊下、函 沢や渓谷の両岸の岩壁が細く狭まり合った深い場所のこと。 氷蝕や水蝕によってできる...
    2022年4月19日
1...107108109110111...271
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山