MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 山の吊り橋にアスレチックランド並みのスリルを求めてしまう登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(58)山の吊り橋って

    前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 登山にまつわる「怖さ」を知らなかった頃、山にアスレチックランドのような場所を求めていたコトもあったかも? 色々な山の橋を渡...
    2022年6月30日
  • 登山の趣向が違う同士が一緒に登らないほうがいいと思う登山者の漫画
    山の漫画

    登山の方向性が違うので

    昔はモエのんのようなワイワイ登山好きだったのに…今は完全マイペース登山者になったので「ひとり」が楽。 一人で山登りをするのはよろしくない&リスクは分かっているけ...
    2022年6月29日
  • 山の名前の由来

    山の名前の由来「甲斐駒ヶ岳」

    甲斐駒ヶ岳 かいこまがたけ 別名:白崩山、東駒ヶ岳   ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると...
    2022年6月27日
  • 高尾山の登山道、楽すぎて問題なしって過信している登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(57)それ、本当に?問題なしっ!!

    前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 昨日、今日でテント泊で登山へ行っていたので…ネタや絵を考えて描いている時間がとれず 雑な内容でスミマセン。 しかし…初心者の頃...
    2022年6月26日
  • 登山スピードが早いのは足の長さのせいかしら?と思う登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(56)スタイルと登山スピード

    前の話 山の漫画 一覧へ戻る  ー 登山中の穴埋め投稿のため。ネタも絵も雑です。ご勘弁💦 私…いまでも思ってますよ。 足の長さや身長の高さはスポーツに有利だって。 ...
    2022年6月25日
  • 思ったより梅雨明けが早すぎて準備が間に合わず焦る登山者の漫画
    山の漫画

    梅雨明け早すぎ問題

    おいおい…もしかしたら…もう梅雨明け? 明日からの気温も半端ない…。 晴天に高温ときたら、高山へ行きたいところでありますが、 予想外の梅雨明け?に準備が全くできて...
    2022年6月24日
  • 峠でうんざりした顔をしている登山者のイラスト
    た行

    登山用語「峠」

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語タムケ、手向、タワゴエ、トウゴエ 山の鞍部(尾根と尾根を結んだラインで一番低い所)を横切って(尾...
    2022年6月23日
  • 知らない登山道なのに前の人に着いていけばいいと思っている登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(55)初心者的発想?

    前の話 山の漫画 一覧へ戻る  ー 道がわからないのに、面白そうな道へ行こうとする。 下りの方が楽だと思っている 前の人に着いていけば大丈夫。 どれも、私が超・登...
    2022年6月22日
  • 高尾山基準の「山」を判断してしまう登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(54)高尾山は誤解させた

    前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 初めての登山に高尾山はとても良い山だけど 山ってこういう場所なんだ って思っちゃうと…次の山で「アレレ?」ってなっちゃいます...
    2022年6月21日
  • 古くなった山用レインウェアが劣化して防水部分が剥がれ落ちてしまう漫画
    山の漫画

    古くなったレインウェアの反撃

    レインウェアは命を守る登山道具。 なので、ある程度使ったら激しく傷んでいなくても新しい物にします。 でも〜…街だったら…まだまだ着れるじゃん! って思って着たら… ...
    2022年6月20日
1...108109110111112...274
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山