東京近辺電車とバスで雲取山を日帰りで登ってきた(後編) 電車・バスを乗り継いで、やっと登山口に着いたのが朝の9時。雲取山は登り5時間、下り3時間は覚悟しなければならない山…。帰りのバスの時刻も考えると…非常に時間のない日帰り登山となりました。 ブログランキングにも参加しています。左... 2017.05.23東京近辺登った記録帳
山のマンガ授業登山あるある(1)登山開始前から ----- 1p ----- ----- 2p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。 小学生の時の高尾山... 2017.05.22山のマンガ山の漫画
か行雷 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 雲と雲との間や雲と地上との間に溜まった静電気が放電することによって、光と音を発生する自然現象。 雷と言ってもその現象は下記のように分... 2017.05.21か行登山用語集
東京近辺電車とバスで雲取山を日帰りで登ってきた(前編) 2011年7月に鴨沢ルートを日帰りで登って、その距離の長さに辟易した雲取山。この春、再び同じルートを単独で登ってみることにした。 ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していた... 2017.05.20東京近辺登った記録帳
その他地域利尻島へ行ってきた(1) 2017年5月12日から15日の朝まで北海道へ旅行へ行きました。山には登っていないのですが、百名山の一つ利尻山がそびえ立つ島…利尻島へ行ってきたのでその時の記録をざっとアップさせて頂きます。 ブログランキングにも参加しています。左... 2017.05.19その他地域登った記録帳
山のマンガ山に癒やされたい ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉... 2017.05.18山のマンガ山の漫画
な行捻挫 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語挫く、捻じる、拗れる、捻る、撚る 手や足などの関節が無理な力を加えられることなどにより、曲がったり伸ばされたりして、靱帯・関節など痛めるこ... 2017.05.17な行登山用語集
た行ツキノワグマ 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語月輪熊、月の輪熊 クマ科の哺乳類。体毛は黒く、胸の上部に三日月形の白斑がある。 日本に棲む野生のクマはヒグマとツキノワグマの2種類だけで... 2017.05.16た行登山用語集
山のマンガ登山に興味のない友人を誘う ----- 1p ----- ----- 2p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととても嬉しいです。 若い頃、インドア派... 2017.05.15山のマンガ山の漫画
や行野生生物 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 人の手や人工的な操作が入らない領域に生息している動物全般。 私も会えば、極力関わらないようにしようと思うが…カメラ... 2017.05.14や行登山用語集