マンガ– tag –
-
バラクラバ問題
雪山の必須道具、バラクラバ。スキー宿で洗って干してた複数のバラクラバを回収する時にどれが私のだかわからなくなってスキー仲間と「どれが自分のバラクラバだっけ?... -
電子機器de登山
電気がない状態の登山は、現代に生きるヒヨッコ登山者の私にはできないだろうな…と思うのよ。スマホのGPS機能、連絡手段、撮影機能をはじめ…ヘッドライトも乾電池がなく... -
里山の麓で見かけた怪しい物
今日はネタを考える時間がなかったので…人から聞いた話。山に限った話じゃないね💦私は、山でこんな露骨に本が置いてあった場面に遭遇したことはないが、人の往来が少な... -
登山あるある(045)根性があるヤツ
次の登山で、この使いかけのガスを使い切るでしょ!って思っていたガスカートリッジが意外と粘るコトありません?家で持ってみたら軽いので2缶程持っていったのに、1缶... -
オバちゃんたちと登山(30)下山が苦手
年々、下山が苦手になっていってるかも?登りに比べたら呼吸は楽だし、膝痛などもないのですが…なんかねぇ…。目や足が全盛期に比べるとおぼつかなくなってきているのが... -
よくある登山怪談(010)山のひそひそ声
−1− −2− −3− ← 前の話山の漫画 一覧へ戻る次の話 → 山を歩いている時に誰かの会話を聞く、その内容が自分を狙っている内容だった。って話も多く目にします。その... -
登山中に女性がトイレへ行きたくなったら?
登山中にトイレへ行きたくなったことはありますか? 私は…まあ、あります。 幸いなことにお花摘みをしたり、携帯トイレを使う事態になったことは、まだありません。です... -
とても寒い日の登山(終)登山後のお風呂
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は 身体が完全に冷え切った日でなくても…下山後のお風呂は最高ですよね〜。あまり温泉に重きを置いた登山はしてこなかったのですが、下山後... -
とても寒い日の登山(18)思考停止
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は 私は疲れても、寒くても、極限までくると考えるのが嫌になる弱虫です。さて、このシリーズも次でお終い。次は何をテーマに描こうかな〜... -
とても寒い日の登山(17)雨と風で冷え切って
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は この体験談の元ネタは…私です。まだ登山を始めたばかりの頃の思い出。このブログでもレポを書いています。 ブログランキングにも参加...