イラスト– tag –
-
始発と終電と登山者
私はスローペース登山者なので、ちょっとでも早く登山口に到着するために住む駅の始発で登山へ向かいます。 それでも、現地で登山を開始できるのは7時台ですね…。なので... -
浮島
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語浮き島 湖岸や湖底を形成している水草や土や苔、腐泥、泥炭などが水中の地面から離れて湿原や沼の水面... -
登山者と名前
今日ニュースを見ていたら、ベネッセコーポレーションの調査で今年の赤ちゃんの名前に使わる漢字で急上昇した漢字は「凪」が多いと知りました。 ※漫画中では一番と書い... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(02)太郎坂
さあさあ!私の登山人生3度目の太郎坂の登りですよ〜!1回目も2回目も体力的に辛いし、ザックは重い…その上、天候に恵まれなかった太郎坂…3度目の今回は「ヤッター!3度... -
今まで、いちばん多く登った山は?
同じ山に同じコースで何度も登ったことはありますか? 私は…丹沢・塔ノ岳の大倉尾根コースは数回登っています。 今年も紅葉目当てにそろそろ登りに行こうかな?と、思っ... -
沢登り
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 一般登山で歩く尾根に沿って作られた登山道ではなく、沢に沿って歩いていき、傾斜の急な沢... -
本屋と登山
先日、久々に駅前の本屋へ行ったんですが… あら、登山書コーナーが…激小さっ! 売れないんですかね…? というか…本屋もドンドン規模を縮小していってますね。 昔は2万5... -
仲間同士のマナー
今日は山のネタを考える時間がなかったので、この漫画に出てくるキャラの日常で…。 書きたかったのは、マナーと言うよりも マナー違反をした時に それダメ! って言える... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(01)折立までの移動
2020年、一番頑張ったで賞登山が今回の「黒部五郎岳」登山。2泊3日で折立から黒部五郎岳を経て新穂高温泉まで歩いたのですが…身体の不調もあり、なかなか辛い登山となり... -
紅葉と登山(11)取り調べ
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 女は…浮気をしたダンナよりも、女に怒るのがドラマや漫画上でのセオリーですよね。 実際はどうなんだろう? ブログランキン...