イラスト– tag –
-
アラフィフ女がテント泊で槍ヶ岳登山(28)弓折乗越
ユックリならではの楽しみ方、それは風景を楽しむ!って思うことにして…ノンビリと小池新道を下っていきたいと思います〜。…雲が多かった日なので、槍ヶ岳の姿は望めな... -
アラフィフ女がテント泊で槍ヶ岳登山(27)双六小屋2
何度もテント泊をしたことのある双六小屋のテント場。他のテント場に比べると、フラットな場所が多いし、トイレの場所もわかってるし、人も多いので不安点が少ない。だ... -
山スカート(02)履いてみた
この山スカートシリーズは3回ぐらいで、チャンチャン♪で終わらせる予定だったけど、全部で4話になりそうかな。 前の話は 「下を着ているから」で外で脱ぎ着をしますか?... -
山の掟と残り物
日帰り登山の時は調理をしないので、おにぎりや菓子パンを持って山へ行きます。どんな山でも非常時に備えて必ず多めに持っていくようにしますが…食べきれず持ち帰ること... -
アラフィフ女がテント泊で槍ヶ岳登山(26)双六小屋
2泊3日の登山2日目もようやく終わります。テント泊時はザックを降ろした時、「再び私は…この重いザックを背負って歩けるのだろうか?」と思うんですよ。毎回。第一回目... -
アラフィフ女がテント泊で槍ヶ岳登山(25)樅沢岳
北アルプスの西鎌尾根の小さいピークを上ったり降りたりを繰り返し続け…やっと本日最後のピークの樅沢岳(もみさわだけ)を登ります。第一回目はこちら 前回はこちら −6... -
アラフィフ女がテント泊で槍ヶ岳登山(24) 西鎌尾根2
北アルプス・西鎌尾根のちっちゃいピークを上って降りては、まだまだ続くよ。過去に歩いた時は西鎌尾根歩きがしんどかったという記憶は無かったので…今回歩いてみて、自... -
登山のセオリー
思いついた時にふらっと行ける高尾山。だが、混んでいるイメージが強くて…なかなか行く気持ちには…💦一番空いていた時の高尾山は8月の猛暑日に我が街から始発便で行った... -
オバちゃんたちと登山(36)木道と若さ
最近、濡れた下り木道が怖いです。転ばないよう、ユックリと下っていたところ、後ろから高校〜大学生ぐらいの若者集団が来たので道を譲ったところ「コエー!」と笑いな... -
登山用語「サンピラー」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 太陽柱 日の出や日の入りの際に、太陽の光が氷の小さな粒に反射して、太陽から垂直方向に伸びて見える現...