MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 登山イベント募集のポスターを見ているマンガ
    山の漫画

    ツアー登山

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと...
    2017年8月1日
  • 登山用語山岳救助信号をだすイラスト
    さ行

    山岳救難信号

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 山で遭難した時に救助を求めるために国際的に使われている救助信号。 音・光・無線などを...
    2017年7月31日
  • タイトル針ノ木蓮華岳3
    北アルプス

    大雪渓に高山植物!見どころ満載の針ノ木エリアでテント泊(3)

    シーズン初のテント泊、ザックの重みにヘロヘロになりました。そのザックから開放され、針ノ木岳と蓮華岳を楽しく巡った思い出です。針ノ木テント泊レポ、今回で終わら...
    2017年7月30日
  • アイゼンを手に持って怒っている女性
    あ行

    アイゼン

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語クランポン、かなかんじき、コーシカ 登山靴の裏につける鋭い金属の爪がついたスリップ止めの金具。 ...
    2017年7月29日
  • 登山用語キジ撃ちに行く男性のイラスト
    か行

    キジ撃ち

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語雉撃ち、野糞 山中のトイレのない場所で男性が用を足すこと。 その姿が猟師が藪に身を潜めて、キジを...
    2017年7月28日
  • タイトル針ノ木蓮華岳2
    北アルプス

    大雪渓に高山植物!見どころ満載の針ノ木エリアでテント泊(2)

    人生初!の登山での大雪渓歩き…名作「岳」では雪道歩きというと、「うわー!」と滑落シーンが描かれているシーンがあった気が…?そんな場所に「初」で「ひとり」で「テ...
    2017年7月27日
  • 登山用語高山植物を愛でるイラスト
    か行

    高山植物

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 高山帯 (日本中部では 2500m以上) に生育している低木や多年草の総称。 氷河期に繁栄した...
    2017年7月26日
  • 登山用品店で人の会話に聞き耳を立てているマンガ
    山の漫画

    登山用品店で思うこと

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと...
    2017年7月25日
  • タイトル針ノ木蓮華岳
    北アルプス

    大雪渓に高山植物!見どころ満載の針ノ木エリアでテント泊(1)

    夏山シーズンインのこの時期、天気や仕事、プライベートでなかなか山に行けない中…思い切って有給休暇を取得して金土で北アルプス針ノ木小屋を中心に針ノ木岳・蓮華岳を...
    2017年7月23日
  • 登山用語登り優先を誇示する人のイラスト
    な行

    登り優先

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 狭い山道で登山者同士が鉢合わせた時、下りの者が登りの者に道を譲る習慣。 登りは斜面の...
    2017年7月22日
1...256257258259260...267
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山