MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 折立から室堂へ単独テント泊縦走獅子ヶ岳編タイトル
    北アルプス

    折立から室堂へ単独テント泊縦走(10)獅子ヶ岳編

    五色ヶ原キャンプ場で偶然にも友人と会え、楽しいひと時を過ごせました。あとは五色ヶ原キャンプ場から室堂ターミナルへの道のり約6時間を歩けば、今回の山行は終わりま...
    2019年3月21日
  • 登山前日の仲間のドタキャン漫画1
    山の漫画

    登山計画を立てる(6)ドタキャンの原因

    ▶前の漫画は「登山計画を立てる(5)なぜ言えない」になります。 ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人...
    2019年3月20日
  • 登山用語山シャツに関するイラスト
    や行

    山シャツ

    山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 昔ながらあるウールと綿の混紡でチェック柄の定番シャツを指すらしい。 襟付き、長袖、胸ポケッ...
    2019年3月19日
  • 登山仲間に一緒のペースで歩いてと言いづらい漫画1
    山の漫画

    登山計画を立てる(5)なぜ言えない

    ▶前の漫画は「登山計画を立てる(4)リーダーの資格」になります。 ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人...
    2019年3月18日
  • 蝶ヶ岳のイラスト
    山の名前の由来

    長野県・蝶ヶ岳

    蝶ヶ岳 ちょうがたけ 別名:ー 所在地 苗場山にまつわる4コマ たまごの感想 「蝶ヶ岳」を登ったキッカケはテント泊をしたいと思った時に色々と相談に乗ってくれた友人...
    2019年3月17日
  • 大渚山バックカントリースキー_19
    写真メモ

    2019年3月10日長野県大渚山でバックカントリースキー

    今回は、取り立てて山レポにするまでもない登山記録です。 なので、山の詳細や通った地図などは割愛した…ただの写真の羅列記事になります。 と、言いつつも…ええ…ホント...
    2019年3月16日
  • 山の背比べの背景を考える漫画1
    山の昔ばなし

    山の背比べ〜富士山vs八ヶ岳(2/2)

    私が「昔ばなし」を好むのは、こういうコトも妄想できるから。 山の背比べは他にもいろいろな山同士で対決し合ってますから、機会があれば、また描いてみたいです。  ...
    2019年3月15日
  • 山の背比べ_富士山vs八ヶ岳1
    山の昔ばなし

    山の背比べ〜富士山vs八ヶ岳(1/2)

    今回…富士山と八ヶ岳の絵が楽ちんだったので…4ページも描いてしまった。 さすがに山キャラだけでは…手抜きすぎかと思って最初に1ページを追加しました。 ちなみにこの...
    2019年3月14日
  • 登山用語ザラメ雪に関するイラスト
    さ行

    ざらめ雪

    山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語粗目雪、ザラメ雪、コーンスノー 気温が上昇して雪がと溶け、再び気温が下がって凍ることを繰り返すことによ...
    2019年3月13日
  • 五色ヶ原キャンプ場編タイトル
    北アルプス

    折立から室堂へ単独テント泊縦走(9)五色ヶ原キャンプ場編

    五色ヶ原の美しさに酔いしれながらやっと着いた五色ヶ原山荘。ここの五色ヶ原キャンプ場も大変素晴らしいと聞いていたので、期待に胸膨らませながらも…キャンプ場までま...
    2019年3月12日
1...204205206207208...271
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山