MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • マウンテンパーカーのデザインの違いが分かりづらい漫画1
    山の漫画

    マウンテンパーカー

    登山仲間とはウェアの色がかぶらないようにします? 私の場合、登山仲間がいないので……なんとも言えませんが スキーウェアの色はスキー仲間とはダブらないようにしたい...
    2020年11月20日
  • 登山中のサングラスについて話す登山者の漫画1
    山の漫画

    オバちゃんたちと登山(6)サングラス

    登山中にサングラスをかけますか? 私は…日差しが眩しいな…と思うんですが…運動中のメガネがどうにも苦手でかけません。 紫外線による目のダメージを考えると……サングラ...
    2020年11月19日
  • ボルダリングに使う白いチョークを手につける漫画
    山の漫画

    登山者とボルダリング(04)白い手

    ← 前の話 登山あるある一覧へ  --  白い粉はスキーならパウダースノー!! ええ、まさに心躍る粉です。 私もボルダリングに使うチョークは滑り止めだと思っていましたが...
    2020年11月18日
  • クライミングシューズのキツさに登山靴との違いを感じる登山者の漫画
    山の漫画

    登山者とボルダリング(03)靴の違い

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 同じ「climb」でも 登山靴、トレランシューズ、そしてクライミングシューズ…全然違いますよね! 私は登山靴しか自分で選んで、...
    2020年11月17日
  • 山や村を荒らす紅葉を狩るコトを命じられる漫画1
    山の昔ばなし

    紅葉と登山(16)紅葉狩りを命じられる

    ー 1 ー ー 2 ー ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 今回は2ページを描いたので…紅葉写真は無しで〜。 最近気温が高いようで…都内の紅葉はまだまだ?   ブログ...
    2020年11月16日
  • 登山用語ボルダリングに関するイラスト
    は行

    ボルダリング

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語クライミング クライミング(登ること)の一種で、最低限の道具(シューズとチョーク)で岩や人工の壁...
    2020年11月15日
  • 単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山太郎平峠タイトル
    北アルプス

    単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(04)太郎平

    今回のレポはチョット短め…。薬師峠キャンプ場から太郎平小屋エリアは急な上りもなく、木道で歩きやすく整備されているおかげでひたすら楽しく歩けたゾーンでした。  ...
    2020年11月14日
  • ボルダリングジムには自分たちは場違いでは?と思う登山者の漫画
    山の漫画

    登山者とボルダリング(02)場違い?

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 前にちょっとプールで泳いでダイエットしたいの〜って思っていた友人を 東京辰巳国際水泳場へ連れて行ったら… 私、ぜったいに場...
    2020年11月13日
  • 過去にボルダリングの経験がある登山者の漫画
    山の漫画

    登山者とボルダリング(01)やったことあるよ

     --  登山あるある一覧へ 次の話 → ホントは4コマ漫画で終わらせる予定だったのですが、 当時のことを思い出したら… あら!結構ネタがあるわ! ってことで急いでコマ...
    2020年11月12日
  • 今年の冬は山以外の趣味を見つけようかと思う登山者のマンガ1
    山の漫画

    登山者と今年の冬

    今年の冬はどうなるんでしょうか? 私は既にスキーの予定を入れてますが…本当に滑りに行けるかが不安になってきました。 趣味ごとなので、遊びより社会や健康優先にしな...
    2020年11月11日
1...150151152153154...268
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山