MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 山ご飯で残ったラーメンスープの持ち帰り方を考える登山者の漫画1
    山の漫画

    山飯失敗談(14)ラーメンスープの残り汁〜雪乃の場合

    ← 前の話 山飯失敗談一覧へ   ー   雪乃の場合とつけているので、この後も続きます。 ラーメンスープの残り汁…持って帰るのは…まあ…気が重たいよね。 捨てる時にニ...
    2021年1月11日
  • 登山用語アウターにまつわるイラスト
    あ行

    アウター

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語防風着、防寒着 寒さや風雨などを防ぐために、重ね着(インナー・ミドルレイヤー)アイテムのなかで外...
    2021年1月10日
  • 三俣山荘テント場情報のタイトル画像
    山のお役立ちツール

    山のテント場:三俣山荘テント場

    北アルプスの奥地…にあるテント場で「北アルプスの最奥地」って呼ばれているとか…。 一番アクセスが近そうな、新穂高温泉からでも10時間(上り)はかかるんですって! ...
    2021年1月9日
  • 海外ブランドのアウターが欲しいが体型に合わず日本人はやはりmont-bellだと思う中年登山者の漫画1
    山の漫画

    オバちゃんたちと登山(7)海外ブランド

    北欧のブランドだったかな? このデザインいい〜! と、思って試着したアウトドアブランドのアウターがキツかった…。 いや、なんとか着れるんだ でも、その下にインナー...
    2021年1月8日
  • 黒部五郎岳小池新道編title画面
    北アルプス

    単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(終)小池新道

    私の2020年一番頑張ったで賞登山はこの「黒部五郎岳」レポも今回でオシマイです。登山って…登りもキツイが…下りもキツイんだよね…。   左が登山・キャンプランキング、...
    2021年1月7日
  • 低山でも必ず登山届は提出しよう!な漫画
    山の漫画

    初心の登山(12)登山届

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登山届…登山口にポストがなくって提出できないと…登山中に心苦しくなる…。 え〜!出してない時があるの! ってびっくりされた方...
    2021年1月6日
  • 登山中の男性はトイレの後手を洗っているのかが気になる登山者の漫画
    山の漫画

    初心の登山(11)男のトイレ

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 山で…トイレの後…手を洗う…。 洗ってほしいが、水がなきゃ…うん…難しいねぇ…。 とある、水がない・雨水頼りの山小屋で、 トイレ...
    2021年1月5日
  • 丹沢エリアはトイレルールがあるマンガ
    山の漫画

    初心の登山(10)丹沢のトイレルール

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → そうそう…丹沢のトイレルールは使用済みペーパーは持ち帰るのですよ! ………実は私…今の所さいわいに… 塔ノ岳登山で、もよおした...
    2021年1月4日
  • 黒部五郎岳双六小屋編タイトル
    北アルプス

    単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(12)双六小屋

    さあ!今回の登山最後の頂きである「双六岳」の頂きに立ちましたよ!双六岳から見る景色は…とってもとっても素敵なんです!   左が登山・キャンプランキング、右がにほ...
    2021年1月3日
  • 登山用語「牛首」にまつわるイラスト
    あ行

    牛首

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 両側から谷が迫って牛の首のように細くくびれた谷。 唐松岳〜五龍岳間の牛首が有名なのか...
    2021年1月1日
1...150151152153154...271
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山