山のマンガ– category –
-
普通の旅行
私、明日から観光旅行へでます。題してオバサンひとり旅(ダンナは留守番)そのため、本日は一日中旅行準備をしたのですが…いつもの登山ザックから登山道具を抜いたら…... -
低山の登山コース
そろそろ11月。雪山登山をしない私は低山登山シーズンだ。里に近い低山は沢山のコースがあってドコを登ろうか…悩む、そして悩む事自体も楽しい。そんなコトをしていたら... -
登山あるある(035)山小屋の朝トイレ
山小屋のトイレ…ちょっと落ち着かないし、山小屋のトイレ処理事情も考えると…できれば「大」は出ないといいな〜と思っています。そして、山小屋の朝トイレって何だか落... -
低山登山とひとり
テレビを見ていたら、いくつかのワイドショーで「ひとり旅行」が紹介されていた。★野リゾート系のホテルがひとり旅行プランを打ち出したのでメディアも乗っかったって感... -
紅葉のハードル
今年の10月三連休は紅葉で有名な栗駒山とか月山とか行こうかな〜って思ってたんですが、天気予報で断念…。紅葉の一番いい時期に登山へ行くって、なかなか難しいですね。... -
登山口近くの飲食店
長野へ行っても、福島へ行っても、奥多摩エリアでも…山の近くの飲食店に蕎麦屋がありません?なんでだろう〜って思ったので1ページ漫画にしてみました。 ネットで調べる... -
山のシニア基準は?
シニアって…何歳からだろう?年金が貰える65歳ぐらいから?山では…70代の方もシャキシャキ歩かれてて、お若いな〜!と思うのですが…それでも年齢区分するとシニアになる... -
登山あるある(169)体感に合わせた服の脱ぎ着
登山時の服の着方はレイヤリング。体感温度に合わせて、こまめに服を脱ぎ着することが大切なんだけど…面倒くさがりの私はギリギリまで我慢することも多々。その理由は漫... -
登山後ハイ!
この週末、登山へ行ってきました。とても楽しい山登りで来週もどこかへ登りに行ってもいいかも!それにブログネタも思いついたからガンガン描くぞ〜!って思ってたんで... -
登山防寒具・ダウンと羽
ダウンの羽がチマチマ、チマチマ抜けて行って…お気に入りのバーグハウスのダウンも最近元気がない。使い始めて6年以上は経っている気がするので、買い替え時なのかもし...