山のマンガ– category –
-
山のマンガ
春登山(08)フルフェイス登山者たち
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話はコチラ スキー場でたまたま会ったフルフェイス同士で会話をする時、お互いの表情が全くわからないので、笑っているのか困った顔している... -
山のマンガ
その登山がプライスレス
メディアで存在を知り、いつか現地で見てみたい!と思う遠地のスポット。いざ機会を作って登ってみたら「アレレ〜?」って場所はある。でも、風景にガッカリしても…登っ... -
山のマンガ
春登山(07)登山者がマスクを外したら
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話はコチラ スキー場でフルフェイスの人から唐突に声をかけられると「誰?」って思ったコトあるある。向こうは自分の事をわかっているけど、... -
山のマンガ
春登山(06)フルフェイスの登山者
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話はコチラ フルフェイスの登山者…時々見かけますね。私も直射日光が照りつける場所では顔に黒いフェイスマスクをつけるコトがあります。だが... -
山のマンガ
暴れるクッカー君
こんな思い出持っているのは…私だけではないよね?薬師峠キャンプ場の水場は勢いが良く、取っ手がよれよれのクッカーで水を汲みに行くと水の勢いに負けて自クッカーが傾... -
山のマンガ
山の名前の命名ポイントは
個性的な名前が多い現代で「山の名前をつけていいよ」って言われたら…どんな名前をつけますか?私は結構悩むと思う…。自分の好きな言葉から?いやいや山の形状にあった... -
山のマンガ
春登山(05)登山中の音
↓↓↓前の話はコチラ 登山中に鼻が垂れてくると、かむまでスッキリしないですよね〜💦一度止まって、ティッシュでちゃんとかめばいいんだけど…止まって、ザックからティッ... -
山のマンガ
春登山(04)登山コーディネート
↓↓↓前の話はコチラ 私も「黒」を好むのですが、登山やスキーでは明るい色のウェアを選ぶようにしています。理由は、自分のくすんだ顔色を明るく見せる為&派手な色の方... -
山のマンガ
オバちゃんたちと登山(32)中高年登山者向けデザイン
すみません、おばさんの愚痴です。シンプルやスタイリッシュでもデザインの意図が伝わるデザインはたくさんあります。最近の登山雑誌やカタログも素敵なデザインが多く... -
山のマンガ
登山あるある(037)水場で汲む量
水が常に流れている水場。皆がたくさん汲んでいる姿を並びながら見ていると…(必要な分だけ汲めばいいのに)私もつられて汲んでしまいます。テント泊の時などは、結局残...