山のマンガ– category –
-
歩き・巡り・動く
もともと旅行に出るとアッチコッチ欲張って観光するタイプだったんですが…登山をするようになってから妙な自信も相まって、私は街なら20キロは歩けるよ!って…思ってい... -
登山バスのノリ
現在、旅に出ているんですが…深夜バスに乗る前に「あ、今回はコンビニで食料などは買わなくていいんだ」って思っちゃう時があります。登山口までの直行バスって…現地で... -
テント泊失敗談(02)たかが石ころ
これもね…事前にちゃんとチェックしない自分が悪い!って分かっているけど…やらかしちゃう失敗談を1ページ漫画にしてみました。 寝てみたら、いい感じに石が当たる時…ど... -
テント泊失敗談(01)テント設営準備の忘れ物
テント泊が多いのですが、何かと失敗をやらかします。その中で大事には至らなかったであろう失敗談を1ページ漫画にしてみました。 テント泊時にポールを忘れた話は多く... -
登山という趣味を納得してもらいたい
最近のニュースですが山に関するコトで不安要素がありますね。私も野生動物が怖いな〜…と思いつつも、人が多く入る山なら平気かな?と思っているトコもあり…。でも、登... -
AIと登山の未来
最近、「AI生成」という言葉が身近になってきました。イラストや写真補正もAIがやってくれちゃう未来が近づいて来ている感じで…嬉しいと言うよりは不安。で、登山業界に... -
よくある登山怪談(007)見えない場所から
−1− −2− −3− ← 前の話山の漫画 一覧へ戻る次の話 → 登山にまつわる怪談話を読んでいると、岩場や足元が不安定な場所で足を引っ張られるや突き落とされるネタも多... -
とても安いアウトドア用品
先日旅行へ行きました。自転車に荷物をくくりつける道具を「自転車旅なんて人生1度きり、自転車にくくりつけるベルトなんて100円の物でいいわ!」って思って、持ってい... -
登山あるある(036)いつまでも登山シーズン
最近涼しくなってきたなぁ…北アルプス登山は一区切りついたから次はどこへ行こうかと考えて…ふと気がついたんです。私の登山シーズン、年々長くなっている…!友人に誘わ... -
登山あるある(170)上りが好き!
登山にハマる前は…上りより下りの方が好きだったかも?なぜなら下山後に友人たちと打ち上げする方が楽しみだったから。でも、今は「上り」が好き。苦しいし、しんどいし...