たまご– Author –
-
登山中に女性がトイレへ行きたくなったら?
登山中にトイレへ行きたくなったことはありますか? 私は…まあ、あります。 幸いなことにお花摘みをしたり、携帯トイレを使う事態になったことは、まだありません。です... -
鎖場と富士山を満喫!毛無山&十二ヶ岳(3)一ヶ岳〜九ヶ岳編
毛無山から富士山の展望を楽しんだら、次は今回のお楽しみポイントである12の峰を縦走して行きます。峰とは山の頂…つまり、この先の登山道は登ったり下ったりを最低でも... -
とても寒い日の登山(終)登山後のお風呂
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は 身体が完全に冷え切った日でなくても…下山後のお風呂は最高ですよね〜。あまり温泉に重きを置いた登山はしてこなかったのですが、下山後... -
とても寒い日の登山(18)思考停止
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は 私は疲れても、寒くても、極限までくると考えるのが嫌になる弱虫です。さて、このシリーズも次でお終い。次は何をテーマに描こうかな〜... -
とても寒い日の登山(17)雨と風で冷え切って
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は この体験談の元ネタは…私です。まだ登山を始めたばかりの頃の思い出。このブログでもレポを書いています。 ブログランキングにも参加... -
とても寒い日の登山(16)かじかむ手と指
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は 古くなったウェアってチャックが閉まりにくくなりません?私だけかな?スキーで指先が冷え切り、スキーウェアのチャックを閉めづらいの... -
GPS付き時計と登山
最近、おニューのGPS付き時計を買いました。現在地は共有できるし、音楽も聞けるし、地図も落とせる。こりゃ便利な腕時計だ!って、思ったけど…何も考えずに機能フル満... -
白馬行きバスでの不安
先日スキーへ行ったのですが、家庭の事情で1人で白馬まで行くコトになったので、午後発の新宿〜白馬線のバスに乗りました。このバスは夏の登山でもお世話になっている高... -
登山あるある(094)登山会話を盗み聞き
ネタにした「富士山」はさておいて…一人で居るときに隣で山に関する会話が聞こえてくると聞き入ってしまう自分がいます。そういうのは行儀よくない…とはわかっているん... -
登山あるある(096)近くて遠い
登山への情熱も落ち着いてきた最近。それプラス、今は近場の山だと同じ山を再訪する登山が増えてきました。と、なると…休日早起きの試練に心が負けて ま、近所の低山な...