2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(13)ザラ峠

獅子岳からザラ峠までは下ります…。
その差は約360m。
一日の行程の終わり間際に約360m下り、その後登り返すのは…嫌…。

第一回はコチラ

前話はコチラ

北アルプスの獅子岳からザラ峠へ向かって下っていく登山者の漫画とイラスト

−32−

北アルプスの獅子岳からザラ峠へ向かって下っていく登山者の漫画とイラスト

−33−

北アルプスのザラ峠から五色ヶ原山荘へ向かって上っていく登山者の漫画とイラスト

−34−

山は上ったら下るもんだし、地図を見れば獅子岳の先に待ち受けるポイントはザラ峠
なので下りはあって当然なんだけど、疲れた身体に暑さでヘロヘロなので…正直下っていくのが嫌だった。

でも!私は知っている!覚えている!
ザラ峠からの上りをクリアすれば、そこには木道と草原の天国が…!
と思いながら登っていたので、上り着いた先に天国が広がってなかった時
まだなのー!?
って心が荒ぶりました。
いや〜人の記憶ってホント曖昧ですね。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。
押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!


獅子岳の下りから見た五色ヶ原山荘方面の写真と登山者のイラスト

過去に歩いた時は五色ヶ原→室堂歩きだったのと、雨とガスだったので、こんなスゴイ風景が周囲に広がっていたなんて知らなかったよ。

獅子岳の下りから見た五色ヶ原山荘方面の写真と登山者のイラスト

進行方向はるか先に見えるは…どこまでも続いていく登山道。

獅子岳から見た五色ヶ原山荘方面の写真と登山者のイラスト

下った先に見える登山道…あの道に着くには一度下って登り返す。

ザラ峠の写真と登山者のイラスト

過去に来た時は雨だったので、雷鳥たちが集会していたザラ峠。

ザラ峠から五色ヶ原山荘に向かって上りだす写真と登山者のイラスト

さ〜ザラ峠から五色ヶ原山荘に向かって登るよ。

ザラ峠から五色ヶ原山荘に向かって上りだす写真と登山者のイラスト

100mほど登り返した先は…まだ石の転がる道だった。過去の記憶にあった草原と木道の風景はドコに?


再訪した室堂〜五色ヶ原間の風景はどこを見ても絶景。
2025年夏、ココを歩いて本当に良かった!
北アルプスの奥地と言われるエリアのスケールはデカくていいですね〜!
でも…その分エスケープルートが少ない山小屋が少ないのリスクも上がるんですけどね…。
「2泊3日小屋泊で室堂~薬師岳縦走(14)」に続きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次