さあ…いよいよ「2019年・私の一番頑張ったで賞」の山レポを描きます…3泊4日の長丁場&いろいろなコトがあったので…ものすご〜く長いレポになりそうですが…何卒お付き合いください…!
扇沢駅行きのバス
2019年…表銀座を逆走で歩いたり、
白馬岳から蓮華温泉まで歩いたり、
と…まぁ遊んだなぁ〜と思える登山シーズンだったのですが…
そう!去年、一昨年と3泊4日のテント泊を経験した私は…一年に一度の大冒険!として3泊4日のテント泊をしておかないと…2019年の登山シーズンを締めくくれない気がしていた…。
こうやって人って深みにハマっていくんでしょうね…。
だが、天気予報と登山口まで連れて行ってくれる登山バスの空席の兼ね合いがうまくいかない…。
北アルプスが賑わう夏…私は常にその登山バスの空席をチェックしていたら…
たまたま空席のバスを見つけただけで、登山計画もあとまわして申込ボタンをクリック!
こうして登山バスを無事ゲットしました。
そう、交通ルートを決めてから山を決めるのが私の登山。
扇沢から鹿島槍ヶ岳〜白馬岳は昨年やった。
扇沢から室堂…は2019年の8月に登ったばかり…。
扇沢から針ノ木も…歩いたよな…。
地図を見ながらどこへ行こうかな〜♪と楽しく悩んでいたら…山と高原地図の黒部ダムから黒部湖へ行けるルートが目に…目に入ってしまった〜!
なんと…このだだっ広い黒部ダムの周りをなぞって進めるルートがあるんですよ!
ヤマケイオンラインさんの地図で見てみても…
黒部ダムから赤い点々が奥黒部ヒュッテまで続いていくのがわかりますよね〜!
ああ!2019年の8月に立山室堂に訪れた時に…
ケーブルカー乗り場に乗らずにどこかへ歩いていく登山者を見ながら…
と思ったのが…このルートなのね…!
これはこれは…是非とも行かねば!
うんうん!
地図の行く先を追っていくと…黒部湖を巡った先には…赤牛岳と水晶岳へ通じる登山道があるんだ〜へー。
そんな…そんな軽い気持ちで計画を立て始めた私ですが…
その奥黒部ヒュッテから水晶岳まで…とんでもなく大変な道のり…!
どう大変なのかは…この後のレポで綴っていきますが…今回の縦走コースを歩ききると…登山者からチョット褒められますよん!
で、下調べの段階で今回の縦走はとっても大変すぎると認識した私!
小屋泊にしようと思ったんですが…。
ひとりで激混みの山小屋に泊まるのは…寂しい…。
なのでなので…テント泊+山小屋泊を組み合わせることに決定!
一日目〜奥黒部ヒュッテでテント泊
二日目〜水晶小屋で小屋泊(夕食だけつける)
三日目〜双六小屋でテント泊(晩御飯は双六小屋の食堂で食べる)
いつもの50Lのザックで行動するのは重たさや身軽さを考えると危険と考え…
いつもデイザックとしてつかっている35Lのザックに最低限の道具をギュウギュウに押し込む…。
どう?すごい?
テントも雨具もダウンもコッヘル&バーナーも入れたよ!
非常食も入っているし、水だってハイドレーションで入れてある…。
こうしてミチミチに詰め込んだザックを背負って、金曜日の夜に幾度も訪れている新宿駅に…。
新宿駅と言っても繁華街ではない、高層ビル側…。
しかも今回はバスタではない臨時の出発乗り場。
雰囲気が薄ら寂しいけれど…混み合っているバスタよりコッチのほうが好きかも。
このバスに乗り込んだら…長野県にある扇沢駅までまっしぐら!
行ってきます〜!
扇沢駅
朝…5時半過ぎに扇沢駅に到着し、降ろされる。
朝もやでモヤモヤしている空を見て…
あれ…?天気予報…外れた?
と不安になります。
ま…まあいいの!晴天予報だったけれど…天気がビミョーに変わったなら…黒部観光して帰るだけよ!
そう…そして…9月平日の扇沢駅の電気バスの始発時間は…朝7時半…!
この扇沢駅で2時間弱待つんですよ〜。
ぴえん。
ちょっと薄ら寒い中ベンチに座って待つ…。
寂しくなってきたので「扇沢駅なう」なんてツイートすると…暖かい励ましの言葉を頂けて、心ほっこり…。
そして…扇沢駅への門が開かれた!
扇沢駅構内はほんのり温かい…。
約一ヶ月前に来たばかりなので…目新しくないが…勝手がわかるのでトイレや準備をするのが楽。
そうそう今回の登山は平日の木曜日から始まって、日曜日までの行程。
会社を2日休みました。
なので、登山者も少ない。
夏に訪れたときにいらっしゃった黒部の名物駅長も…
今日は笹寿したくさんあります〜
とのこと。
電気バスの乗車時刻を待ちながら…手にしたチケットを見る。
ああ…黒部ダムまでの片道切符…。
明日の昼過ぎには水晶岳へ着けている?
自問自答が止まらない。
そうしているウチに電気バスの乗車時刻が来たので、電気バス乗り場まで移動すると…。
曇ってんじゃん!
いや〜〜〜〜!晴れて〜!
もうチケットも買ったし…乗るわよ…
そう自分と自分で会話しながらバスに乗り込みました。
黒部ダム
バスに乗ること15分程で扇沢駅から黒部ダムへの移動は完了。
黒部駅のトンネル…今日は空いていますね。
この、なんとな〜く心をドラマチックにしてくれるトンネルを抜けると…
いよいよ黒部ダム!
あ!黒部ダム…晴れてんじゃ〜ん!
空…青いじゃ〜ん!
気持ちはすっかり浮かれ…迷うことなくケーブルカー乗り場のあるトンネルへ足を進める。
ケーブルカー乗り場には人がいるいる。
私も大勢が並ぶ列に並びたくなるが…今回は…
ケーブルカー乗り場の左手にある薄暗いトンネルへ向かって進むのだ…。
カメラのおかげで明るく写っているけど…薄暗いんだよ…。
しかもさ…誰もコッチ方面へいかないでやんの…。
この先へ行きたい気持ちと誰も行かない心細さで足がなかなか進まなかったけれど…。
すっごく入念な計画を立て、準備もしたんだ…。
とりあえず進めワタシ!
と、心に喝を入れて…進むことに…。
さあ!次回からいよいよ登山が始まります…。
私みたいなのが…黒部湖の周りを歩くなんて…本当にできるのかしら?
嫌になったらいつでも撤退!
その精神を心に誓い…この誰も居ない、薄暗いトンネルに向かって歩きだします。
次回「北アルプス縦走(02)ロッジくろよん編」に続きます。