山のマンガ登山あるある(134)日帰り特集? ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → おお!日帰りで行ける登山特集だ! って、ワクワクしながら登山雑誌を見て… え…?この山を日帰り特集に入れる? って山... 2022.01.31山のマンガ登山あるある
山のマンガ登山あるある(133)カップラーメンの残り汁との付き合い方 ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → カップラーメンのスープ…下界にいる時は カロリー、添加物、塩分などの気になる要因があるため 最後まで飲み干したくても…... 2022.01.30山のマンガ登山あるある
北アルプス鈍足・単独・テント泊が歩く裏銀座縦走(終)小池新道&下山 長かった3泊4日の裏銀座レポも今回でお終いになります。レポを書き始めた、1日目の烏帽子小屋キャンプ場が遥か昔になっていますね…。 前回の記事は… 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログ... 2022.01.29北アルプス登った記録帳
山のマンガ山ご飯とスーパー 今日は手抜き四コマ漫画です。 久々に大手スーパーへ行ったら、非常用食品コーナーが充実していいました。 今までは缶詰で売っていた食材が袋商品になっていたり、 フリーズドライ食品も数多く置い... 2022.01.28山のマンガ山の漫画
山のマンガ初めての大人登山(21)山道でふざけるな 前の話 山の漫画 一覧へ戻る ー お気軽登山コースだと…ふざけて歩いている人を見かけることがありますが あれは本人だけじゃなく、周りにも迷惑をかける可能性があるから…困っちゃいますね。 ... 2022.01.28山のマンガ山の漫画
山のマンガ初めての大人登山(20)鵜呑みの計算 前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 人から聞いた、登山にかかる時間…これアテにしちゃダメだよね〜! 私も最初の頃は「あと30分で着くよ」って言われたら…鵜呑みにしてた。 今は通りす... 2022.01.26山のマンガ山の漫画
山のマンガ初めての大人登山(19)出だしダッシュ 前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 この漫画の思い出となった、大人になってからの初めて登山。 出だしは街と同じ感覚で歩き出しました。 山道を歩いているんだ〜!高揚感もあって、ピョンピョ... 2022.01.25山のマンガ山の漫画
北アルプス鈍足・単独・テント泊が歩く裏銀座縦走(18)双六岳巻道 3泊4日の登山4日目。今日1日で三俣山荘から新穂高温泉まで下山するので、距離的には今日が一番歩く日になります。最終日になっても、私の進む先には登って下って登って…がまだまだ続くのだ。 前回の記事は… 左が登山... 2022.01.24北アルプス登った記録帳
山のマンガ山女たるもの スキー時に背中に背負ったザックが重くても(お湯入りサーモスや防寒具一式入)背負ったまま滑る。 スキー板が重くても、足もとが凍ってつるつるですっ転びそうでも…自分で運ぶ。 スーパーで買った食材が... 2022.01.23山のマンガ山の漫画
山のマンガ不要な登山道具 先日、友人から「使わないスキー道具でもネットオークションに出せば売れますよ」って言われました。 その話に乗っかってみよう!と思い…押し入れから不用品を出してみたのですが…古いものから一度も使用し... 2022.01.22山のマンガ