登山– tag –
-
鳥取大山日帰り周回登山(01)登山口編
今回の登山レポは鳥取県「大山」になります。私の住む関東エリアからは距離があって、気軽に行ける山ではない。天候の恵まれた日に登れて本当に良かった! −1− −2− −... -
登山計画vs旅行計画
私は旅行計画は適当です。ダンナが調べてくれるのに甘えているのもありますが、公共機関があり、コンビニもある場所なら何かあっても金の力で解決できる!と思っている... -
だいぶブログをお休みしていた理由
このブログを開設してから初めて、一週間程お休みしていました。その間何をしていたかと言うと…12日間の西日本旅行を楽しんでいました。X(旧Twitter)では旅先での写真... -
天気予報と判断
過去に書いた記事をまとめてみた4コマです。 GWの天気予報なんて!https://kakutama.com/climbcomic247 登山パーティー・リーダーの試練https://kakutama.com/climbcom... -
安達太良山日帰り縦走登山(終)感想編
全17回になった安達太良山登山レポも今回でおわりです〜。 登山・キャンプランキング にほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。 ↓↓↓1回目の記事はコチ... -
安達太良山日帰り縦走登山(16)奥岳登山口編
もう下山もほぼ終盤。とりたてて目立つ出来事もなかったのですが…ここまできたら、下山するまで漫画でレポを続けるよ。 登山・キャンプランキング にほんブログ村ってい... -
安達太良山日帰り縦走登山(15)下山編
このレポを書いていて、登山道すれ違い渋滞が無かったら…どのくらいの時間で下山できたのかな〜?って思う。私が下山を開始したのが12時ちょうどぐらいだったけど…上り... -
安達太良山日帰り縦走登山(14)薬師岳編
このレポを書いていて、登山道すれ違い渋滞が無かったら…どのくらいの時間で下山できたのかな〜?って思う。私が下山を開始したのが12時ちょうどぐらいだったけど…上り... -
安達太良山日帰り縦走登山(13)安達太良山から下山編
安達太良山登頂を終え、後は人通りの多い登山道を気楽に下るだけ!…だったんですが、山道で人多いとなると…下山が大変になることを忘れていました! 登山・キャンプラン... -
春登山(13)静かなる登山
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話はコチラ 美容院で白いケープをかけてもらうと、自分の顔の黒ずみ感に凹み、顔の大きさに凹み、体格良さに打ちのめされる。顔以上にやべぇ...