登山– tag –
-
過去の登山仲間(12)気がつけばポツン
最近、昔仲間とワイワイ登った山を登ってます。登山ルートの詳細は覚えてないけれど、その山であった思い出は覚えていますね。だけど、気がつけば登山仲間が消えちゃっ... -
過去の登山仲間(11)気がつけばポツン
私も登山&スキー初心者の頃にチョット出来るようになったことに調子に乗り、周囲から怒られたなぁ…と思い出しながら描きました。前の話は 前の話は 安易にスキー場の上... -
登山道具と災害時の備え
過去に描いた記事のリメイクです。そして当ブログでも何度も「登山道具は災害時に役立つ」と、描いていますね。なので、災害時に備えての名分で登山道具を買い替える理... -
紅葉の山の見極め
今週末、紅葉を目的に奥多摩辺りの山でも登ろうかと思っていたんだけど、今週に入ってからの寒波(明日は1月中旬の気温予報)で週末前に散ってしまうんじゃないかと危惧... -
アラフィフ女がテント泊で槍ヶ岳登山(21) 槍ヶ岳山荘
槍ヶ岳みたいな岩と鎖の山は上りよりも下りの方が怖いよね。そのことについては過去にも何度か書いてきたので、テレビの山番組を見習って…下山についてはあっさり終わり... -
アラフィフ女がテント泊で槍ヶ岳登山(22) 槍ヶ岳山頂
槍ヶ岳山頂に着きました。山頂には何度か登っているのですが、何度登っても良いもんですね〜。第一回目はこちら 前回はこちら −51− −52− もう1ページを描いて槍ヶ岳山... -
アラフィフ女がテント泊で槍ヶ岳登山(21) 槍ヶ岳を登る
槍ヶ岳を登るのは…何回目?初めて登った時は、緊張で吐き気と手汗だったのに…今はそれ程緊張しない。でも、油断したときがミスする時なので気を付けて登ろう!第一回目... -
過去の登山仲間(10)調子に乗る時期
登山でもスキーでも…自分でも成長を感じられる時は調子に乗りましたよ。ええ。前の話は 前の話は スキーや登山、他の趣味でも おお!前よりデキている と自分で分かる時... -
過去の登山仲間(09)体力が全て!
このシリーズを描いていると、私も登山が趣味になり始めた頃のイタい記憶が蘇ってきて…チョット切ない。前の話は 前の話は 登山が趣味になる前の私は登山技術・知識は無... -
過去の登山仲間(08)登山なんて…
「登山が楽しい」と最初から思っていた人もいれば、私のように最初は「登山が嫌い」って人も居るんですよね〜。私は友人と登りに行った高尾山、尾瀬、燕岳…では登山には...