登山者– tag –
-
山の漫画
簡単に登れる山
前に伊吹山を登った時、伊吹山ドライブウェイを利用して楽に登ったのですが、一合目からちゃんと登らなかったコトに「簡単に登ってしまって、伊吹山登山をしたって言っ... -
山の漫画
一喜一憂する登山者
近々、新幹線を予約しての旅行計画があります。直前まで天気を見てから決める登山ではないので、毎日毎日天気予報を見ては一喜一憂。雨でも晴れでも遠方へ行くのは楽し... -
山の昔ばなし
下山後にしたいこと
数日間、山に居ると下山後にしたいコトが幾つか出てくる。風呂・布団・山では飲食できない食事はもちろんのこと歯磨きも、その一つだ。家に帰ると電動歯ブラシで延々と... -
山の漫画
罪悪感と見返り
先日登りに行った北アルプス。飴のゴミとかお菓子のゴミなどをチョコチョコ見かけました。あれれ?北アルプスってこんなにゴミがあったけ?と、思いつつ…拾わずスルーし... -
山の漫画
観光地と登山
4日ほどブログをサボって旅行へ行ってきました。初日は日本三名湯の下呂温泉でまったり…したのですが、温泉街で登山者の姿や登山コースが書いてあるチラシを目にすると... -
山の漫画
アクセスが大変な山
最近、南アルプスの静岡県側の山が気になったのでアクセス方法を調べてみたら…公共機関&単独&薄給の私は「行くのが難しいな」って思いました。南アルプスはアクセス面... -
山の漫画
一晩で回復
登山から自宅に帰ってきて、家の布団で一晩ぐっすり寝ても体力は100%回復しません。ちなみに山でのテント泊時も体力の回復は…さほど…。それと比較すると…宿屋で寝ただけ... -
山の漫画
虫が怖いわけじゃない
家では私が「ギャー!」と逃げ出す虫だけど、山では平気。自分が山に入っているんだもん、テント内に入ってきた虫もやっつけることなく逃がしてあげたい。なのにコオロ... -
山の漫画
登山ウェア(10)効果が感じられる
UVカット、防虫効果、冷感、撥水…最近の登山ウェアには魅力的なキャッチフレーズが付いていますが…実際はどのくらい効果があるんでしょうね? 第一話はコチラ 前回はコ... -
山の漫画
私の大切な登山道具
この話、過去に書いたかな?10年ほど前に仲良くない職場の人から「富士山へ登るんだけど、登山道具を買いたくないから登山道具を貸して」って言われたことがあったんで...