「登山と言ったらアレ」の変化

15年の間に登山の常識も変わってきたなと思う登山者の4コマ漫画
15年の間に登山の常識も変わってきたなと思う登山者の4コマ漫画
15年の間に登山の常識も変わってきたなと思う登山者の4コマ漫画
15年の間に登山の常識も変わってきたなと思う登山者の4コマ漫画

登山を始めた頃の「登山と言ったらアレ」がだいぶ変わった感じます。
私が登山を初めた15年ほど前は…確か速乾性シャツとか高かった気がするんだよね〜?
給料少ないし、他にも色々な服を買いたかったあの頃、登山のためにちょい高い速乾性シャツを買うのはキツかった。今は安く売ってて…羨ましい。

また、紙の地図も必ず必須だった。
私は今でもそう思っているので、地図とコンパスは携帯して登山へ行ってます。
読図できるように本を買ったり、講習会も行った。
本屋でガイド地図と2万5千分1地形図を買い、2万5千分1地形図をコピーし磁北線書いて…とかやってたのに、今はスマホに地図データをダウンロードし、登山中はその地図とGPSを連動させての登山。

そして山小屋と言えば、1枚の布団に他人と密に寝るものだと思っていたのに…。
昨年、北アルプスの大キレットを歩くために山小屋に泊まったら…1人1枚の布団でした。
テント場料金も高くなっているし…「もう私も齢ですし…テント泊を頑張らなくてもイイんじゃない」と思えてきた。

あと20年も経った頃には、更に「登山と言ったらアレ」は変わっているのだろうかしら?
温暖化で雪解け水が無いから自分の飲み水は持参が常識とか?
夏は暑すぎて北アルプスシーズンの開始は秋になってたりとか?

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。
押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次