単独– tag –
-
電車とバス移動で北岳・間ノ岳テント泊登山(03)広河原編
前回描ききれなかった「広河原編」の後編2ページ分です。 ↓第一回はこちら ↓前回はこちら −7− −8− 広河原山荘は2021年の6月に移転したらしいですね。そういえば、そん... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(終)初狩駅
今回のレポもコレでおしまい。全11話、44ページになりました。日帰りレポでこれだけかかるなら…北アルプスのテント泊レポを漫画で描いたら何ページになるんだろう?って... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(10)下山
下山のレポって地味ですよね。下山時は「あ〜あ…下山って飽きる〜、省略できたらいいのに」って思ったりするように、下山レポも「つまんない内容だな、省略したい…」と... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(09)男坂女坂
さて、滝子山山頂の風景も楽しんだので下山することにしましょう。でもさ〜山頂から下山場所の初狩駅まで区間も長いのよ…滝子山。 第一回目は 前回のレポは −1− −2− −... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(07)スミ沢ルート3
今回はスミ沢ルートを淡々と、そう淡々と歩くだけの漫画。岩場や鎖場がないので…ひたすら淡々と歩く。でも登山って、その淡々と歩く時間の方が長いよね? 第一回目は 前... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(06)難所ルート
今回の話は難所ルートで悩んだ話。思い返せば、そんなに悩まなくても良かったんだけど…登山では適当に進んじゃうのはとても危険な行為だと思っているので、注意深かった... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(05)スミ沢ルート2
最近は人が居る山ばかり登っていたので、滝子山スミ沢ルートのように人と会わない山は気が急いてしまいますね。気が急くと、ミスを発生しやすくなる性格です。 第一回目... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(04)スミ沢ルート
いよいよスミ沢ルートを歩き始めます。ですが…最初っから「?」な状況に、ちょいビビりながらのスタートとなりました。 第一回目は 前回のレポは −1− −2− −3− −4− ... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(03)南稜〜林道
滝子山、スミ沢ルートへの登山口までは長い…。この山を選んだ時、「駅から登れる山」って言葉にスッカリ舞い上がっていた分…長いのだ。 第一回目は 前回のレポは −1− −... -
電車移動で滝子山日帰り周回登山(01)滝子山を知る
今回のレポは近場にある日帰りで登れる山。夏の北アルプスシーズン前に近場の山でヤマカンを取り戻しておかないと!と思って登りに行った滝子山をマンガ形式でレポしま...