イラスト– tag –
-
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(12)双六小屋
さあ!今回の登山最後の頂きである「双六岳」の頂きに立ちましたよ!双六岳から見る景色は…とってもとっても素敵なんです! 左が登山・キャンプランキング、右がにほ... -
牛首
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 両側から谷が迫って牛の首のように細くくびれた谷。 唐松岳〜五龍岳間の牛首が有名なのか... -
餓鬼ノ田圃(がきのたんぼ)
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語神の田、池塘 富山県黒部市の黒部川流域の深い森の中にある湿地のこと。 黒部峡谷トロッコ電車の終着... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(11)三俣蓮華岳
2泊3日のテント泊の最終日に思うことは…今日の夜には家のお布団で寝ているはず。でも、文明の利器に囲まれた世界に戻るにはまずは下山しないとね。 左が登山・キャン... -
2020年の登山
今年も残す所…3日! 年内にもう一度は山へ行きたかったけど…無理だね〜。 来年は…今年あまり登れなかった分…たくさん登りに行きたい! そして、ついでに、今年の外出自... -
ポリポリ(3/4)
← 前の話 山の怖い話 一覧へ –– これ、さっさと終わらせようと3ページ更新を頑張っていましたが、断念。 あと2ページ描いたら終わります。 狸憑きっていうのもあ... -
ポリポリ(2/4)
−1− −2− −3− ← 前の話 山の怖い話 一覧へ 次の話 → 剥製…苦手〜! 昔行った志賀高原のスキー宿の剥製や、新潟の立ち寄り湯にも何故か飾られていた剥製…。 な〜ん... -
単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(10)三俣山荘
2泊3日のテント泊での縦走登山の2日めは心底疲れました…。朝はあんなに晴れていたのに、午後から雲がわき始め… 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っ... -
貧乏性な登山者
ちょっと雑談的な4コマ漫画。 私は日帰りでも夏でも防寒具や飲食物などなど持ち込んで 非常食・行動食は手を付けず、そのまま持ち替えること多い。 友人は食べ物はほぼ... -
盟主
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語主峰 ある山群の中で中心となる山。 「北アルプス 盟主」で検索するとヒットする山は…剱岳、槍ヶ岳…...