イラスト– tag –
-
初心の登山(80)決断の時
← 前の話 登山あるある一覧へ ← 前の話 今回は登山とは全く関係ない話ですね。 関係ないついでに… 登山道具の絵って描くの面倒くさいですね。 本当はショルダーベルトや... -
初心の登山(79)進むか戻るか
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 多分、分岐点で友だちとのお喋りに夢中になって、適当に進んだコトが道を間違えた要因だと思います。 誰かが進めば、自分も同じ... -
北アルプスメインルートをテント泊(11)大天井ヒュッテ
登ったり下ったりの槍ヶ岳から大天井までの道のりでしたが、今回でいよいよ大天荘までたどり着きます。大天井岳直下に位置する山小屋大天荘へは…上り一筋になります。こ... -
登山あるある(127)山で小声になるシーン
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 槍ヶ岳に関するテレビを見ていたら、悪天時に現れることの多い雷鳥が登場。 出演者も大声を出すことなく「雷鳥だ〜」って喜んで... -
初心の登山(78)地図と山座同定
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 地図とコンパスがあっても…山座同定や現在地を読むのは難しいですよね〜。 てか…書いた後に思ったけど、2コマメのセリフ「山座... -
初心の登山(77)道なりに歩けば
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → この思い出は…ひとり登山をはじめて、2年目ぐらいだったかな? 一人で燕岳でテント泊したモーン で調子に乗っていたんでしょう... -
初心の登山(76)もうすぐ登山口に帰れる…
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → ココからの話も…過去の体験談から…。 友人らと3人で塔ノ岳〜鍋割山〜西山林道を歩いたのですが… 皆最後は疲れて切っていて…無言... -
今年は断念…?
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。 押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感で... -
紙か?電子か?
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。 押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感で... -
北アルプスメインルートをテント泊(10)ヒュッテ西岳からビックリ平
私は表銀座縦走コースの中でヒュッテ西岳〜ビックリ平の間が一番好きです。ココを歩くと…あ〜北アルプスの一番美味しい場所頂いてる〜!って思うのよ。 前回の記事は ht...