山のマンガ煙草と山(3/3)煙草 ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 昔の山の本を読んでいると、狸や狐に騙された話の多いこと。 そんな時の対応策として、 騙されたかも? って感じた時にタバコを吸って一服すると良いと... 2021.02.20山のマンガ山の怖い話
山のマンガ煙草と山(2/3)祖母の話 ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 狸と狐の絵…クリップスタジオで描いていたら延々と描ける…。 いつもはIllustratorでパキッとした絵ばかりなので 手書き感覚…楽しいですね。... 2021.02.19山のマンガ山の怖い話
山のマンガ煙草と山(1/3)タバコを吸うの? ー 登山あるある一覧へ 次の話 → 今回のは短いよ、多分3話で終わる。 タバコ…私は吸わないけど、若い頃は煙草の煙がモクモクする部屋で働いていた。 仕事が終わって... 2021.02.18山のマンガ山の怖い話
山のお役立ちツール山の名前の由来「金峰山」 金峰山 きんぷさん、きんぷうさん、きんぽうさん 別名:幾日峰 金峰山の所在地 金峰山にまつわる4コマ たまごの感想 日本の山名の由来は山岳宗教由来が多いですね。 私が修行... 2021.02.17山のお役立ちツール山の名前の由来
山のマンガ初心の登山(30)やはり体力? ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 山頂までの道のり途中に、登山道からちょっと外れた場所に展望台だったり、滝があったりしますよね。 見に行きますか? 私は…そうだねぇ…。 ... 2021.02.16山のマンガ山の漫画
山のマンガ初心の登山(29)どちらの道 ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 最近iPadとApple Pencilを買ったので、ベースをAdobeIllustratorで描いた後に クリップスタジオというお描きソフト... 2021.02.15山のマンガ山の漫画
さ行ストック 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ポール、トレッキングポール、ハイキングステッキ、杖 登山歩行時に歩行の補助やバランスをとるための杖。 使用することで、膝の疲労軽減や、衝撃を... 2021.02.14さ行登山用語集
北アルプス涸沢で単独テント泊&パノラマコース下山(6)岩場三昧 ようやく今回の記事のメイン箇所、パノラマコースに入ります。 季節や登山道状況によっては開通していないというこの道は…うん、ワイルドだった〜。 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加し... 2021.02.13北アルプス登った記録帳
山のマンガ初心の登山(28)登山仲間 ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 友だちの、それダメなんじゃない?行動って けっこうさ…言えないよね… 言って気まずい雰囲気になるの嫌だし…。 友人らとワイワイ登山へ行ってい... 2021.02.12山のマンガ山の漫画
山のマンガ初心の登山(27)林道だと ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → そうなのよね〜…上高地の林道、新穂高温泉の林道、八ヶ岳の林道…友人と喋りながら並んで歩いちゃう。 これは…私だけじゃないよね(^_^;) ... 2021.02.11山のマンガ山の漫画