山のマンガ初心の登山(40)登山とドラゴンボール ← 前の話 登山あるある一覧へ -- 下らない話題でゴメンナサイ。 長い長い登山中…話のネタが尽きると タラレバ話や妄想話を考えたりします。 その下らない話の合点が会う人だ... 2021.04.11山のマンガ山の漫画
東京近辺御前山を日帰り単独縦走(4)御前山 今回の登山で目指す山「御前山」へ向かって登りつめて行きます。 前回記事▶御前山を日帰り単独縦走(3)鞘口山〜クロノ尾山 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。 押し... 2021.04.10東京近辺登った記録帳
あ行ウィンドクラスト 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 新雪が強風により飛ばされ、雪の表面が低温で冷えて氷化した積雪のこと。 これぞウインドクラスト!っていう雪面写真が見つからなか... 2021.04.09あ行登山用語集
未分類山の雑学(004)山と山の境目は? 山を歩いていて…「今はこの山、次はあの山」って山を越えて次の山へ歩く(縦走)ことって多いですよね。 そんな時ふと思うんですよ… 例えば…常念岳から蝶ヶ岳へ歩く時 どこまでが常念岳エリアでどこからが蝶ヶ岳エリアになるんだろ?... 2021.04.07未分類
山のマンガ登山あるある(111)忘れ物 ← 前の話 登山あるある一覧へ –– これ…先日の登山でやりたてのピチピチのネタです。 めずらしく車で登山へ行ったのですが…車内にヘッドライトを忘れて登... 2021.04.06山のマンガ登山あるある
東京近辺御前山を日帰り単独縦走(3)鞘口山〜クロノ尾山 ここから先は初めて歩く道になります。 初めて歩く道って…ドキドキ&距離を長く感じますよね〜 前回記事▶御前山を日帰り単独縦走(2)鋸尾根 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに... 2021.04.05東京近辺登った記録帳
山のマンガ登山あるある(110)スマホ登山アプリ ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 先日の登山で…初めて スマホに登山系アプリをダウンロードして、利用しました。 地図をダウンロードして、登る... 2021.04.04山のマンガ登山あるある
山のマンガ初心の登山(39)登山辛いレベル ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 私が「疲れた〜」と言っている時に どうみても、体力が余裕のよっちゃん的友人に「疲れたね〜」と言われると… 絶対に疲労度伝わってない! 疲... 2021.04.02山のマンガ山の漫画
山のマンガ初心の登山(38)私が一番辛いハズ ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登りが辛くて、樹林帯で、他に考えることが無い時… この登りは今まで登ってきた登りの中でレベルに例えるとレベルいくつだろ? って考えるコトがあり... 2021.04.01山のマンガ山の漫画
山のマンガ登山ブログの整理整頓 3年前の4月1日にこのブログを立ち上げた…ハズ。 絵と登山、両方が大好きで… この趣味を活かした何かをしてみたい! と、思って始めたんだっけ。 ブログを続けてみて…コメントやメールを頂... 2021.03.31山のマンガ山の漫画