漫画– tag –
-
電車とバス移動で北岳・間ノ岳テント泊登山(02)広河原編
できれば4ページペースで進めたかった北岳・間ノ岳漫画レポだけど…今回は2ページです。2泊3日のテント泊という、どう考えても長くなるマンガ形式レポなのでサクサク進め... -
登山あるある(092)まったり楽しむ
登山あるある…ではなくこういう登山もあるある…ですね。3年程前は「北アルプス テント泊」が目的にしたキツめの登山を楽しんでいたけれど、最近は「観光&まったり... -
登山あるある(087)下山後の動き
山の中にいる間は筋肉痛で動けない〜なんてことはないのに家に帰ってぐっすり眠ると、筋肉痛やむくみで動きづらいってあるよね〜。なんでだろ?山の中にいると筋肉たち... -
登山あるある(089)歩くスピードがナゼ早い?
明らか〜に、登るのが早い友人との登るスピードの差は分かるんですが、自分と足の長さがあまり変わりなく見えるのに…さっさと登っていけちゃう人との違いはナゼ?足の回... -
山小屋のルール
過去記事のリメイクです。日が暮れてから到着した登山者が山小屋のスタッフさんに注意されている姿を目にすることがあります。私も注意されないよう、山小屋でもテント... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(09)男坂女坂
さて、滝子山山頂の風景も楽しんだので下山することにしましょう。でもさ〜山頂から下山場所の初狩駅まで区間も長いのよ…滝子山。 第一回目は 前回のレポは −1− −2− −... -
熱中症対策として(前編)
−1− −2− −3− 暑い日に思いついたネタ。大した話じゃないので、サクッと終わらそうと思ってまして…4ページ、4ページの前編・後編で終わらす予定が…1ページを書き上げ... -
体調不良時の登山判断
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感でき... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(08)滝子山山頂
ようやく滝子山山頂です。そういえば、滝子山は秀麗富嶽十二景の一つで、山頂から富士山が見えるんだっけ?そんなことも忘れて山頂にたどり着きました。 第一回目は 前... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(07)スミ沢ルート3
今回はスミ沢ルートを淡々と、そう淡々と歩くだけの漫画。岩場や鎖場がないので…ひたすら淡々と歩く。でも登山って、その淡々と歩く時間の方が長いよね? 第一回目は 前...