イラスト– tag –
-
登山あるある(092)まったり楽しむ
登山あるある…ではなくこういう登山もあるある…ですね。3年程前は「北アルプス テント泊」が目的にしたキツめの登山を楽しんでいたけれど、最近は「観光&まったり... -
登山のフラグ
ドラマなどで「このヤマが終わったら…あいつと結婚しようと思うんだ」ってセリフを聞くと、悲劇へのフラグ(「伏線」「予測」「前触れ」)が立ったーって思います。現実... -
体調不良時の登山判断
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感でき... -
電車移動で滝子山日帰り縦走登山(07)スミ沢ルート3
今回はスミ沢ルートを淡々と、そう淡々と歩くだけの漫画。岩場や鎖場がないので…ひたすら淡々と歩く。でも登山って、その淡々と歩く時間の方が長いよね? 第一回目は 前... -
登山用語「巻く」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ からむ 山のピークを辿らず、山腹を巻いて山の向こう側へ進むこと。急な岩場や危険箇所の難所を避けて、... -
登山あるある(172)駅から登山
「駅から登山」で山を探し、意気揚々と出かけるのだが…駅から登れる山は駅から登山口までかなり歩くケースが多い。(駅からバスに乗って向かう山でも、バスから降りた後... -
春登山(22)言ったぞ
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話はコチラ 顔が見えないと「圧」を感じるのは私だけ?いやいやコンビニでもフルフェイスヘルメットは敬遠されるので、やっぱり怖く感じるん... -
登山者が憧れるタワマン
タワマンは何かとネタにされていますが、カーストなんてあるのかしら?私も大型マンションに住んでいますが、見たことない。そうそう、本題。日常生活において登山のト... -
鳥取大山日帰り周回登山(03)元谷編
今回から登山道だ!って言いたいところだけど、今回歩いたコースはハイキングコースとして紹介されているみたいね。…確かにそうだった。 第一話は 前の話は −1− −2− −... -
鳥取大山日帰り周回登山(02)大神山神社編
駐車場から登山道が始まる山もあれば、大山のように駐車場から観光地を通過して登山口へたどり着く山もある。私はどっちのタイプも好きだが…登山口手前にショップやトイ...