-
電車で行く伊豆ヶ岳縦走登山(5)古御岳・高畑山・中ノ沢頭編
メインの伊豆ヶ岳は無事登頂した。後は電車に乗って帰る吾野駅(あがのえき)に向かって下山するだけ。地図で見ると距離は長いが基本的には下山だからラクラクだろう♪っ... -
登りたい山が多すぎる問題
今、旅行の計画を立ててまして…そこに2日間登山をねじ込もうとしているのですが…初九州エリア・登ってみたい山が多すぎる問題にぶち当たって悩みがつきない。最初は霧島... -
「東京近郊の山」検索
ええ、伊豆大島は東京都だ!品川ナンバーだ!でも…でもでも…「東京から気軽に行ける山」で紹介されていると…無理だろ!って思うのよ。昔オープンウォータースイムに参加... -
私の山ご飯(03)残った茹で汁を…
← 前の話山の漫画 一覧へ戻る次の話 → テント泊で調理し茹で汁が残った場合、次の日の朝にとっておいてスープの素を入れて飲みきっちゃいます。が、スープの素がない... -
私の山ご飯(02)シングルバーナーと私
← 前の話山の漫画 一覧へ戻る次の話 → 漫画とシチュエーションは違うのですが、バックカントリースキーの時に使い終わったシングルバーナーを雪の上にじゅわわっとや... -
私の山ご飯(01)今日のご飯は…
ー 山の漫画 一覧へ戻る次の話 → 今回から新しいシリーズ、テーマは「山ご飯」。そういえば…漫画にも描いた水色の折り畳める鍋を私も持っているんだけど…一度しか... -
登山者同士だけど
登山者同士なら意気投合!………とはならないよね〜?「こんにちは」は気軽に言い合えるし、「今日はどちらまで?」も聞けるけど…その後の会話があまり発展しないケースも... -
電車で行く伊豆ヶ岳縦走登山(4)伊豆ヶ岳編
今回で伊豆が岳山頂に到着です。初めて訪れる山頂はどんな山頂なんだろう?ってワクワクしますね。 登山・キャンプランキング にほんブログ村っていうブログランキング... -
山と丘の違いは何?
山と丘の違いは?って問われたら両方とも高さのある地形だけど、山はとんがってて、丘は平べったい。って、答えるよね。でも…それで終わったら…山がスキ!って自称する... -
辛い登山トレーニング
山岳部の山岳競技大会へ向けての密着番組を見ると…高校生たちが自分の胴回りより太いザックを背負って学校の階段を上り下りしている。その姿に感動し、私も…このままじ...