-
累積標高差
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 登山コースのアップダウンのうち、上りで獲得した標高を合計した高さ。 標高差3000メート... -
富士登山(23)登山撤退…そして進め!
----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと... -
エマージェンシーバッグ
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 緊急事態に備え、非常食、燃料、医療機器などの装備をコンパクトに1つの入れ物にまとめた... -
春目前!塔ノ岳からヤビツ峠を単独縦走(後編)
初!3月の登山!いつもは緑や紅葉に包まれている山は色がない世界でした… ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押... -
山の挨拶「こんにちは」
山へ行くと、登山道ですれ違う人に「こんにちは」と挨拶をされたことはありませんか? いつの間にかローカルルール的に自分も使っている「こんにちは」。 でも、どうし... -
富士登山(22)高山病じゃないもん!
----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと... -
非常食
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 非常時に備えて常時携行している食糧。 水や火がなくても食べられ、保存がきき、軽量で吸... -
富士登山(21)高山病の兆し
----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと... -
小休止
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語一本立てる 数分程度で済ます一時的な休憩。 数分程度の小休止と、荷物を下ろして長めにしっかりとる... -
なぜ山に登るのか…そこに山があるから
登山が好きだと言うと、「なんで登山が好きなの?」と聞かれることがありませんか?そんなコトを聞かれたって…う〜ん…粋な返答ができない私です。そういえば必ず聞く「...