MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 持ち物リストのタイトル画
    山のお役立ちツール

    登山道具・持ち物チェック表

    私が持っている登山の道具からの持ち物チェックリストです。 2017年4月7日の投稿からちょっと改定することにしました。 ブログランキングにも参加しています。左が人気...
    2019年5月2日
  • 権現岳タイトル4
    八ヶ岳

    権現岳〜編笠山単独日帰り縦走(4)編笠山

    憧れの青年小屋まで来ました!噂の赤提灯を目の当たりにして、いつの日かココで酒を飲もう!と心に誓い…今回は飲まずにひたすら下山に徹します。    ブログランキング...
    2019年4月29日
  • 登山用語鉄砲上りに関するイラスト
    た行

    鉄砲のぼり

    山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語バカ尾根 登山道の途中に緩やかに歩ける場所がなく、一直線に近い急な傾斜で登る上り道。 私は「鉄砲の弾の...
    2019年4月28日
  • 登山用語トレイルに関するイラスト
    た行

    トレイル

    山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 自然道、自然歩道、自然遊歩道 森林や原野、里山などにある「歩くための道」。 環境省は「森林や里山、海...
    2019年4月27日
  • 鎖場の上りは鎖に頼らず三点支持で登る漫画1
    山の漫画

    登山計画を立てる(11)鎖場の登り方がわからない

    ▶前の漫画は「登山計画を立てる(10)とっても苦しい登山」になります。 ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p -----   ブログランキングにも参加しています...
    2019年4月26日
  • 登山に音楽はきかないタイトル
    山の豆知識

    山のマナー:登山中に音楽を聞かない

    ヘッドホンをして音楽を聞きながら登山している方を見かけることがあります。 好きな音楽を聞きながらの登山もいいよね〜! とは、思いますが…私はしません。 なぜなら…...
    2019年4月25日
  • 権現岳のイラスト
    山の名前の由来

    山梨県・長野県〜権現岳

    権現岳 ごんげんだけ 別名:薬師ヶ嶽 所在地 苗場山にまつわる4コマ たまごの感想 富士山と八ヶ岳の背比べ…なんとコノハナサクヤヒメvsイワナガヒメバージョンもありま...
    2019年4月24日
  • 登山中の再会の漫画1
    山の怖い話

    山での再会

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと...
    2019年4月22日
  • 登山用語「磁北」に関するイラスト
    さ行

    磁北

    山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 方位磁石が鉄など外力の影響を受けていない状態で指している北。 磁石が指している方向は北極で...
    2019年4月21日
  • 八ヶ岳

    権現岳〜編笠山単独日帰り縦走(3)ギボシ

    目的地の権現岳を無事に通過。次の目的地の青年小屋までに岩場の小ピークを2つ越えて行くことになります。    ブログランキングに参加しています。SNSなどにある「イ...
    2019年4月20日
1...197198199200201...267
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山