MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 登山用語コマクサに関するイラスト
    か行

    コマクサ

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語樺太駒草、一銭草 砂礫地に生育する高山植物で高山植物の女王といわれる。 見頃は7月下旬頃で生育地は...
    2019年9月24日
  • 上高地・明神館に着いた漫画
    山の漫画

    北アルプス初心者編(14)明神館と熊鈴

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ← 前の話 山の漫画一覧へ 次の話 →   ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほ...
    2019年9月23日
  • 白馬岳から蓮華温泉のタイトル
    北アルプス

    白馬岳から蓮華温泉まで単独テント泊で縦走(1)猿倉編

    白馬のメイン登山道はだいたい歩いたかな? で、今まで人が少ないかもしれないから…距離が長いから…で敬遠していたエリアへも歩いてみたくなりました。今回はちょっと足...
    2019年9月22日
  • 上高地から林道を歩き始める漫画1
    山の漫画

    北アルプス初心者編(13)まずは林道

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ← 前の話 山の漫画一覧へ 次の話 →   ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほ...
    2019年9月20日
  • 山小屋には15時までに着こう
    山の豆知識

    振り返って考える山小屋マナー(2)チェックイン

    山小屋のマナー…もう、アレコレ書かなくっても皆様ご存知ですよね。 が!ついうっかり…「マナー違反していたかも?」と思うことアルアル。 今回も自分の行動を振り返っ...
    2019年9月18日
  • 蓼科山を諏訪湖へ放り投げようとするダイダラボッチの漫画
    山の昔ばなし

    だいだらぼっちと八ヶ岳(4/4)

    第一話はこちら 前の話はこちら −1ー −2ー   ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。押していただけると、こんな...
    2019年9月17日
  • 登山用語「下山」にまつわるイラスト
    か行

    下山

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 山から下ること。 寺などで修行したのち、俗世間に出てゆくこと。 下山中は下山後に何食べ...
    2019年9月15日
  • 登山用語「三俣」にまつわるイラスト
    ま行

    三俣

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 大きな尾根や川、道などが、T型やY型になって三方に分岐している地点。 この投稿がされた...
    2019年9月14日
  • 登山用語「七曲り」に関するイラスト
    な行

    七曲り

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語つづらおり、ななわだ 道や坂などが幾重にも折れ曲がっている場所。 直登するよりは楽に登れるはずな...
    2019年9月12日
  • ダイダラボッチに怒鳴られて泣き出す蓼科山の漫画
    山の昔ばなし

    だいだらぼっちと八ヶ岳(3/4)

    第一話はこちら 前の話はこちら −1ー   ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログ...
    2019年9月11日
1...190191192193194...271
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山