-
涸沢で単独テント泊&パノラマルート下山(4)涸沢ヒュッテ
今回でなんとか涸沢ヒュッテにたどり着いたよ。秋の涸沢カール…その紅葉を満喫したかったんですけどね…。 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村ってい... -
初心の登山(24)3Kを越えて…
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登山の3K キツイ、キタナイ、キケン でいいんでしたっけ? 登山の楽しみを知るまでは…正に仰るとおり!かもしれないが… 今は3K... -
初心の登山(23)登山が趣味な貴女は…
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 友人がバックカントリースキー中に 「私ね…こんな辛いのに…なんで、こういうコトが楽しいんだろ?…やっぱ…M…かな?」 と雪と風... -
アースハンモック
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語芝塚 植物に覆われた地面の表面がコケやスゲによって周囲より盛り上がっている箇所。 永久凍土地帯に... -
アーベントロート
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語夕焼け ローマ字表記はabendrot。ドイツ語でAbendrotは「夕焼け」でrotは「赤」という意味。 主に高山... -
粉雪
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語パウダースノー、アスピリンスノー 砂糖や塩の粉のようにさらさらとした粉状の雪。 水分が比較的少な... -
涸沢で単独テント泊&パノラマルート下山(3)横尾〜涸沢間
横尾から涸沢までも大きな難所がない歩きやすい登山道が続きます。私も登山初心者の頃に歩いた道で、これで何度目の登りなのかは覚えてないが…今までで一番つらかった…... -
初心の登山(22)過去をほじくる
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 私…過去をほじくる性格。 良くも悪くも…そのおかげで、このブログのネタが尽きないのでしょう。 で、過去の登山仲間男を振り返... -
初心の登山(21)出だしはユックリ
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登山口までの舗装路…みんな歩くの早くない?(^_^;) 大倉バス停から大倉コース登山口までの緩やかな登りの舗装路で、後から来た... -
ファイト!
今週末も雪が良さげなのに…スキーへ行けない〜。 私より、ずっとスキーが好きな仲間たちも、スキーへ行ってない〜。 いやぁ…スキーへ行けないが、こんなに心をドヨンと...