山のマンガ富士登山編(07)富士登山に必要なもの ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると... 2018.01.19山のマンガ山の漫画
ら行雷鳥 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 高山にわずかに生息する鳥で、現在絶滅危惧種に指定されています。 私は夏山でしか会ったことがないのですが、会えた時に嬉しくてちょっ... 2018.01.18ら行登山用語集
山のお役立ちツール山梨県・鳳凰三山 鳳凰三山 ほうおうさんざん 別名:鳳凰山、大鳥ヶ岳 所在地 鳳凰三山の名前にまつわる4コマ たまごの感想 鳳凰ってついたらヤッパリカッコイイ火の鳥を想像しない? 名前に惹かれて登っ... 2018.01.17山のお役立ちツール山の名前の由来
さ行スパッツ 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ゲーター、ゲイターズ、脚絆、ゲートル 靴の中に雪、雨水、砂などが入るのを防ぐため、膝下から足首の間に巻く脚カバー。 ゲイターはかつては積雪期... 2018.01.16さ行登山用語集
山のマンガ富士登山編(06)富士登山計画決定 ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると... 2018.01.15山のマンガ山の漫画
や行雪山三種の神器 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 三種の神器とつけられるとうやうやしく感じらません? 登山で言う三種の神器はザック、レインウェア、登山靴の3つです。 雪山でも三種の... 2018.01.14や行登山用語集
山のお役立ちツール長野県・白馬岳 白馬岳 しろうまだけ 別名:代馬岳、西岳 所在地 白馬岳の名前にまつわる4コマ たまごの感想 代掻き馬って何?って聞かれたんですけど…農耕具を装備して田を耕す、がっしり... 2018.01.13山のお役立ちツール山の名前の由来
南アルプス単独テント泊で広河原から鳳凰三山を経て夜叉神へ縦走(準備編) 南アルプスにある鳳凰三山…ご存じですか?この魅惑的な名前に一目惚れ、登ってみて二度惚れした、私の「もう一度登りたい山ベスト3」に入った山の記録です。 ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村... 2018.01.12南アルプス登った記録帳
や行雪形 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 暖かくなり、山の雪が部分的に解け残雪や地膚が人・牛馬・鳥などの形に見えること。 雪形で一番多いタイプは馬で、駒ヶ岳と名のある山は... 2018.01.11や行登山用語集
山のマンガ富士山の神様〜木花咲耶姫(6/6)そして神へ ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととて... 2018.01.10山のマンガ山の昔ばなし