どちらから?への返答

登山を始めたばかりの頃、「どちらから来られたんですか?」と聞かれると自分のコトだけ答えていました。
でも、今は…この1ページ漫画のようにしています。

どちらからですか?と山で聞かれた時にはコチラからも聞き返すようにしている登山者の漫画

聞き返すには登山ルートがわかってないと難しいと思うので、私は登山ルートがわかってないうちは先輩方に甘えて自分の答えだけ喋っていました。
今は北アルプスならルートが想像できるので、「どちらからですか?」の会話のキャッチボールができるようになりました。

最近の若い子?を見ていると、ふと会話した同士でインスタやYAMAP交換をしている姿を見ます。
私…?私は…聞かれても…YAMAPは公開してないし、Twitterアカウントはブログバレが恥ずかしい為、言わないので交流が深められてません💦

また、ネットニュースでソロキャンプ女子が困ったオジサンにつきまとわれて大変!な記事をいくつか見ました。
こちらも経験はないのですが…ソロの女性は会話のキャッチボールをする相手を見極めないと大変でしょうね。
ネットニュースの体験談を読んでいると、会話のキャッチボールしなくても着いてくる人は居るようですが。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。
押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次